V7にもスマモニを。
スマモニ本体の取り付けはどうってことないわけですが、前後ドラレコ機能付きであるため
カメラの設置が必要です。どちらかというとこの機能がメインです。
なので、面倒ですがちゃんとやります。
アルミ板を細工して(リヤカメラ用)
台座をつくります。(前カメラ用)
いつも通り現物あわせでサイズなどは適当。(適当だけどちゃんとやってます)
リヤ
なるべく既存の穴とか、ボルトとか利用して取り付けます。
いいんじゃないでしょうか?
フロント。今後ビキニカウルを付ける予定なので、とりあえずって感じです。
三又のアンダーブラケット裏側にいい感じのボルト穴があったのでそこを利用してます。
あとは、前後カメラの角度等調整して。
終了。。。。

配線やらなんやら、3台目なので手際が良くなってきたかな(笑)。
スマモニ本体の取り付けはどうってことないわけですが、前後ドラレコ機能付きであるため
カメラの設置が必要です。どちらかというとこの機能がメインです。
なので、面倒ですがちゃんとやります。
アルミ板を細工して(リヤカメラ用)
台座をつくります。(前カメラ用)
いつも通り現物あわせでサイズなどは適当。(適当だけどちゃんとやってます)
リヤ
なるべく既存の穴とか、ボルトとか利用して取り付けます。
いいんじゃないでしょうか?
フロント。今後ビキニカウルを付ける予定なので、とりあえずって感じです。
三又のアンダーブラケット裏側にいい感じのボルト穴があったのでそこを利用してます。
あとは、前後カメラの角度等調整して。
終了。。。。
配線やらなんやら、3台目なので手際が良くなってきたかな(笑)。
PR
この記事にコメントする