昭和生まれのオヤジなので、胴長短足体型なのに、なぜかハンドルが遠いことが多い。
V7もご多分に漏れず、ハンドル1本分上かつ1本分手前にしたいということで。
Anniversario専用のハンドルポスト。大変ご立派で高級そうなごっついものが装着されております。
しかもシリアルNo.が入っているので、これをこのまま使いたい。
で、取り揃えたのがこちら。
ハンドルバーライザーという代物。昔はこんなの無かったと思うんだが。
ハンドル位置を変えたい場合は、ハンドル自体の形状を変えるか、ハンドルポスト丸ごと交換が
一般的だったかと。いいもんが出てきましたなぁ。
お値段も安いし装着も簡単!今のハンドルポストの間に挟むだけ。
では、早速。。。
ん?
なんと、ネジ穴が合いませんがなっ!
上の写真、ハンドルライザー左から4つ穴が開いてますが、一番左と3番目が
もともと装着されているハンドルポスト下側と固定するためのボルト穴なんですがね、
数ミリズレてます。。。
で、今一度よく調べてみるとこの部分のボルト穴センター間隔が38mm。
しかしV7を計ってみるとどうも36mm程度しかない。。。
で、どっちが一般的かっつぅと~、どうも38mmの方が一般的っぽい。
こんなところ一般的なサイズじゃダメなんですか?モトグッチっ!
ハンドル径と高さ、プルバックの数値ばかり気にしていたので、ここは盲点だった。。。
で、しょうがないので。。。
後日もう一セットお取り寄せ。
取付穴、32mm~36mm対応品。
この商品の存在も知ってたんだけど、シルバーが無かったのさっきの合わなかった方を選んだんだが。。。
そして、これを使うとなると折角の豪華Anniversario専用ハンドルポストが使えないという。。。
(シルバーの方も上側のカバー、オリジナルはつけられなかったので、同じことだったんだけどね)
あ~、普通になってしまった。
ま、まぁいいかこれで。

オリジナル状態。

ライザー導入後。
乗車姿勢がだいぶ楽になって、乗りやすくなったし。←これが重要ってことで。
・ハンドルライザー(シルバー) ¥3.021(無駄金)
・ 〃 (ブラック) ¥2,440
V7もご多分に漏れず、ハンドル1本分上かつ1本分手前にしたいということで。
Anniversario専用のハンドルポスト。大変ご立派で高級そうなごっついものが装着されております。
しかもシリアルNo.が入っているので、これをこのまま使いたい。
で、取り揃えたのがこちら。
ハンドルバーライザーという代物。昔はこんなの無かったと思うんだが。
ハンドル位置を変えたい場合は、ハンドル自体の形状を変えるか、ハンドルポスト丸ごと交換が
一般的だったかと。いいもんが出てきましたなぁ。
お値段も安いし装着も簡単!今のハンドルポストの間に挟むだけ。
では、早速。。。
ん?
なんと、ネジ穴が合いませんがなっ!
上の写真、ハンドルライザー左から4つ穴が開いてますが、一番左と3番目が
もともと装着されているハンドルポスト下側と固定するためのボルト穴なんですがね、
数ミリズレてます。。。
で、今一度よく調べてみるとこの部分のボルト穴センター間隔が38mm。
しかしV7を計ってみるとどうも36mm程度しかない。。。
で、どっちが一般的かっつぅと~、どうも38mmの方が一般的っぽい。
こんなところ一般的なサイズじゃダメなんですか?モトグッチっ!
ハンドル径と高さ、プルバックの数値ばかり気にしていたので、ここは盲点だった。。。
で、しょうがないので。。。
後日もう一セットお取り寄せ。
取付穴、32mm~36mm対応品。
この商品の存在も知ってたんだけど、シルバーが無かったのさっきの合わなかった方を選んだんだが。。。
そして、これを使うとなると折角の豪華Anniversario専用ハンドルポストが使えないという。。。
(シルバーの方も上側のカバー、オリジナルはつけられなかったので、同じことだったんだけどね)
あ~、普通になってしまった。
ま、まぁいいかこれで。
オリジナル状態。
ライザー導入後。
乗車姿勢がだいぶ楽になって、乗りやすくなったし。←これが重要ってことで。
・ハンドルライザー(シルバー) ¥3.021(無駄金)
・ 〃 (ブラック) ¥2,440
PR
この記事にコメントする