まぁ、いろいろやっていくわけですが。。。
まずは簡単そうなところで、こいつを取り付けていきましょうかね。
無くてもいいかなぁ~とも思ってたんですが、転ばぬ先の杖と申しましょうか。
もともとこれが付いてたんですが、これ ↑ 片側2万円也。。。
¥5,000程度で、こいつを守れるなら(本当に守るべきはエンジンヘッドなんだけど)というわけで、

念のためエンジン落ちないようにしておいて、
こうだったのを
こうしてやりました。
折角エンジンの造詣が美しいので、なるべく主張が少ないものを選んでみた。
ま、いいんじゃないでしょうか?
続いて、電装関係をば。
こういうのを用意して
将来のことも考えてこうして、

確認して
用意してあったこれを
こんな感じにして
D-UNIT付けてから
ここに収めてみた。
ちなみにシート下に収まるっていう話だったけど、どうしてもシートが締まらなかったので
しょうがないのでこの位置に。

バッ欠怖いので(笑)これも導入して仮止め。
苦手な電装系も、最近はそれほど面倒じゃなくなってきたなぁ。
人間、いくつになっても成長できるってことで。
ETCは以前も利用したところからヤフオク経由で購入。
中古品だけど、車両情報を送るとセットアップ済みのものを送ってくれるので
安くて安心です。
・モトグッツィ V7 II V7III V9 シリーズ用 フロントエンジンガード ¥5,700
・D-UNITは、クロスカブに使えなかったやつの使いまわし。
・バイク用ETC 別体MSC-BE700S(中古品) ¥20,900
・デイトナAQUAPROVA(電圧計) ¥3,309
・エーモン平型ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 15Aヒューズ ¥330
・KILIGEN 6*30mm ガラス管ヒューズ(1A/2A/3A/5A/6A/10A/15A/20A/25A)セット ¥999
まずは簡単そうなところで、こいつを取り付けていきましょうかね。
無くてもいいかなぁ~とも思ってたんですが、転ばぬ先の杖と申しましょうか。
もともとこれが付いてたんですが、これ ↑ 片側2万円也。。。
¥5,000程度で、こいつを守れるなら(本当に守るべきはエンジンヘッドなんだけど)というわけで、
念のためエンジン落ちないようにしておいて、
こうだったのを
こうしてやりました。
折角エンジンの造詣が美しいので、なるべく主張が少ないものを選んでみた。
ま、いいんじゃないでしょうか?
続いて、電装関係をば。
こういうのを用意して
将来のことも考えてこうして、
確認して
用意してあったこれを
こんな感じにして
D-UNIT付けてから
ここに収めてみた。
ちなみにシート下に収まるっていう話だったけど、どうしてもシートが締まらなかったので
しょうがないのでこの位置に。
バッ欠怖いので(笑)これも導入して仮止め。
苦手な電装系も、最近はそれほど面倒じゃなくなってきたなぁ。
人間、いくつになっても成長できるってことで。
ETCは以前も利用したところからヤフオク経由で購入。
中古品だけど、車両情報を送るとセットアップ済みのものを送ってくれるので
安くて安心です。
・モトグッツィ V7 II V7III V9 シリーズ用 フロントエンジンガード ¥5,700
・D-UNITは、クロスカブに使えなかったやつの使いまわし。
・バイク用ETC 別体MSC-BE700S(中古品) ¥20,900
・デイトナAQUAPROVA(電圧計) ¥3,309
・エーモン平型ヒューズ電源 DC12V・60W/DC24V・120W 15Aヒューズ ¥330
・KILIGEN 6*30mm ガラス管ヒューズ(1A/2A/3A/5A/6A/10A/15A/20A/25A)セット ¥999
PR
この記事にコメントする