忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
いつもなら、一番最初に行う初磨き。タンクがメッキなので何となく全体的に綺麗なんだよねぇ。
そんなわけで今回はちょっと後先になってしまった。



綺麗になってるんだけど、よくわからんな(笑)。







で、リムがイマイチくすんでたのでせこせこと磨いていたんだけど、



あ、リヤはエンジンかけてギア入れて回してやれば簡単じゃん、ということで
エンジン始動。ギアを1速に入れて、ホイールを回し、メタルコンパウンドで
磨いてやることに。

で、ここで驚きの事実がっっ!


V7 リヤホイール

うねぇ~うねぇ~うねぇ~ってしてるねぇ(笑)。
って、いやいや、ブレ過ぎでしょこれっ!
今までスポークホイールのバイク、何台か乗って来たけど、こんなにブレてるの初めて。
ちなみに、W650はというと。。。


W650 リヤホイール

V7の見てからだと、ビタッとしてますよねぇ~。
ほら、さすが日本製っ!つうかこれが普通なのではないでしょうか?

125ccクラスのオフロード車じゃないんだから、750ccロードバイクでこのブレはちょっとねぇ。
さて、どうしたもんか。。。。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
クラッチレバー交換 HOME エンジンガードと電装関係(ETC、電圧計)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析