忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
●9月17日(土)
私はよく知らんのだが、そろそろ禁漁になるらしく、その前に川の様子とキャンプ地を
下見しておきたいとのことで、Mチに同行し丹沢へ。

川の様子下見中。

下見中。。。

ついでに途中にあった、中川のほうき杉なるものを見物。

なかなか貫禄ある杉であった。数名の観光客もいましたよ。
なんでも大昔、がけ崩れがあったときこの杉が下の村を救ったとかなんとか。
ご利益のある杉のようでした。

合計3本の川を下見したのだが、最後の1本は通行止めで下見かなわず。
本日はここまでとなりました。

●9月18日(日)翌日。。。
なんとなくゆっくり集合。
出発前雑談で、「あ、ここすり減ってきてるじゃん、放置すると裂けるよ」的なことから
前々回に引き続き、チービーのシート補修作業開始。

で、なぜか昨日の続きで、再び丹沢へ。


ユウシンへ続く道もこの通り通行止め。
Mチ曰く「神奈川県警だけだぜ、こんなことすんの。国道なのに事故とかあると
すぐに通行止めにしやがる。こんなことしていいんかい?」

とまぁ、昨日見ることができなかった支流やキャンプ候補地をひとしきり見回って
本日終了。たしかこの後、反省会もしたような。。。。

で、こうやって二日連続で行くんだったら、キャンプ行っちゃったほうがいいんじゃない的な
話になり、カミさんに恐る恐る行ってみたら、「そのほうがいいんじゃない」と
予想だにしかなったお許しがっ!
というわけで次回の川釣り&キャンプに続くことに相成りました。

拍手[0回]

PR
前回交換からまだ1年もたってないのに、またまたガスケットが行方不明に!
跡形もなくなくなってたらしい。
RBいわく「他店でタイヤ交換したときに入れ忘れたのでは?」
んな訳ねぇだろ。だったらタイヤ交換直後から、爆音状態(←大げさ)だったはず。
今回も、だんだん音が大きくなってきたという症状だった。

 


ま、これでまたジェントルなマシンになりました。
部品代¥820+工賃¥2800+税=¥3,900。

・コネクタージョイント 14771-13E00-000

このガスケット、約1年、距離にして5000kmしか持たない?

拍手[0回]

まぁ、いろいろ悪あがきしてみてます。
  
2016/05/21


2016/6/12


2016/7/30

一貫性のなさが売りです(笑)。

拍手[0回]

地下駐車場の威力っていうのはすごいもんで、納車から4か月近くたった今もなかなかの
奇麗さを保っていたラパン。
さすがに走行による汚れや、埃、鳥の糞など気になる点が出てきたので洗車してやった。



小さいので楽ちん!

拍手[0回]

Mの部屋にクーラー入れたった。
結構無理から付けてます。。。

特に玄関回り(笑)。

拍手[0回]

先日の雨天走行時、いきなりワイパーがフロントウィンドーから脱落。
モーター部の締め付け部分がなめてしまったため、どうにもならん。


というわけで、FRP工房ゾロさんに、部品注文。


早速送ってくださったので、とっとと交換します。梅雨時ですし。。。
なお、一番右のは、ちびT用のカバー。


新しい部品をつけると、やっぱりうれしいもんですな。
なお、ワイパーブレードはケッチって現状のものをそのまま使うことにして
ゴムだけ新品に交換。
交換方法などは、下記に丁寧に説明されてるのをゾロさんに教えてもらった。
ゾロ ルーフカウル for ヤマハ トリシティ取付・取扱説明書


ついでにウェルナットがダメになって、段差越えなどでばたばたしだしたので
ウェルナットも交換。

上がダメになったやつ。下の新品と比べると半分以下のサイズに縮んでる。。。



これで、バタつきも解消。いやぁ~快適。

今回の部品:ワイパーアームとゴムのみ+ウェルナット10個(1つ108円)
6,912円+756円+1,080円+送料600円=9348円(税込)


拍手[0回]

タイヤ交換完了!

   
DUNLOP SP SPORT LM703 225/40R18 92W XL 2015年44週(10月頃)製造
まぁ、半年落ち位ならしょうがないでしょう。

そしてこいつも。。。


だったのを


こんな感じに。
165/55R14■AMD S-103■ブロンズ/リムポリッシュ+グッドイヤーLS2000ハイブリッド2
(取り付けナットset)

ラパン
¥29,800(ホイール+タイヤ)+¥2,160(GoodYear)+¥3,240(送料)+¥2,700(ナット)=¥37,900
ステップワゴン
¥30,760(タイヤ)+¥1,080(送料)=¥31,840
工賃(タイヤ廃棄ほか)
¥3,240(交換料バランス込)x4+¥2,160(履き替えx4)+¥6,000(廃棄)=¥21,120
合計 ¥90,860
というわけで、2台分¥150,000からのスタートで、¥90,000(ホイール付)なら
まぁ、OKでしょう。

拍手[0回]

 
思い付きでこれで磨いてみたら

想像以上にきれいになったりして!(笑)

そろそろタイヤがやばいので交換しなければなりませんな。




こっちも


2大合わせて15万円からのスタートです。とほほ。。。

ちなみにステップワゴンは乗り換えも検討して、下取り判定用に
以下のページを作ってみた。
ステップワゴン下取り査定用

最大12万だった。。。

拍手[0回]

久々に洗車してやった。



最近また、排気音がうるさくなってきている今日この頃。


拍手[0回]

どうやら前々回のプチツーで、パンクしたっぽいチビティー。
前回の「多摩川の源流を探るツーリングは、だましだまし使ったものの、
次は無いということで(イモ○のパンクの件もあるし)、
ちゃんと直しておこうと。

で、今回の道具たち。
だいぶ前に買った同様の踏み込み式空気入れがチューブの根元から
ダメになっていたので、この際、新規導入。
イモ○の件があったので携帯式も考えたが、それより安かったのと
どうせチビティーは、大型リヤボックスク(笑)がついてるので
こいつに決定。

修理材も新たに調達(結局古いやつがあったのでそっち使ったような。。。)

修理後。。。。
ハンドル付きの穴掘るやつ(?)でぐりぐりやったとこまでは良かったんだが
この修理材を詰め込むのに結構苦労した。
例によって最後は、華麗さや手際などとはかけ離れた力技でぶち込み。

ま、空気漏れが止まったということは、目的は達したということで。

拍手[0回]

AM6:30、M氏宅前集合。


出発前の雑談中に、樹脂部分が白く色あせてると古く見えるな、なんて話になり
 
そういや、ネットでバーナーで炙るだけで蘇るって書いてあったぞ、と言ったら

チービーのチェーンカバーをバーナーで炙る羽目になりまして。。。


恐る恐るやってみたら、結構良かったりしたのでした。

さてさて、そんなこんなで出発は8時近くになっちまいました。


AM8:50、穴守稲荷到着。本日の出発点である。
ここから源流を目指していきます。

当然だが、川沿いをひたすら走る。

時期的に、川にはこのような仕掛け(コイ登らないで横一列)などが。



例によって、行き止まりに有ったり。


スマホナビ使わず、地図みたりして進行中。


なんだか、Mチの後輪空気抜けんなぁ~と思ったらパンクチャリ―だったりして。
急遽、パンク修理。さすがのMチ君、ちゃんと修理用工具と換えのチューブ持参していたのは
良かったが、工具がちょっと貧弱で、タイヤをリムから外すのに一苦労した。


で、今回は時間も無くなり、疲労困憊したので、イワナ食って終了です。

  

拍手[0回]

予てから物色していたE430の後継。
やっぱり、クラムシェル型で薄くて軽くて14型で。。。。ってこれしかないなと。

ヤフオクでいわくつきを承知で安くゲット。(4月8日着)

とりあえずは、win8.1が動いてます。
ただし、バッテリーのみ駆動時、ディスプレイが乱れる、プチフリーズとは
言い難いぐらい、フリーズする。SSDも128GBじゃちょっと心もとない。。。。う~ん。

というわけで後日。。。(4月30日)

SSD128GB=>を250GBへ交換し、Win10化して、一気に全部解決作戦実行。


分解しぃ~の、

注文品との比較。

交換完了。

記録として、バッテリー部分。

メモリ。

というわけで、SSD交換後、Win8.1proをクリーンインストール。
ドライバ等をLenovoサイトからダウンロード、インストール。
完成したところで、Win8.1Pro状態をUSBへイメージ取得し
Win10Proへ無償アップグレード実施。

と、まぁいろいろありながら完成したのだが、
・バッテリー駆動時のプチフリーズ=>気持ち少なくなったか?
・ディスプレイの乱れ=>気持ち少なくなったか?
というわけで、完治せず。。。_| ̄|○

2016/07 追記。。その後、内臓Wifiが不調になり結果、USB Wifiを別途購入。。。。
安物買いの銭失い。。。になりつつある今日この頃。。。

拍手[0回]

早いもので、購入から2年経過。
自分でやる時間がないので、RBに車検依頼。
車検の間の台車が、、、、なんと、、、、



アヴェニスだったりした。。。。
RBいわく「もう、大活躍ですよぉ~」
なんだか切ない。。。

拍手[0回]

2016年3月8日 PM10:30 5号機が納車となった。


まぁまぁ走ってます(-_-;)。まぁいいんです。

約束通り、ナビは別なものがついてました。HDDナビです。

明るいところに移動。

外観は年式、距離の割にはきれいです。
ヘッドライトの曇りも、一生懸命落としてくれました。

屋根も塗装劣化はありません。

一丁前にパールホワイト。

ま、エクボはあったりします(^^;。

エンジンルームもきれいです。

タイヤは早めの交換が必要かな。。。
あと、5万安ければ言うことなしだったけど、まぁいいか。

ここに入ることが条件だったので、当然問題なく格納完了。

機内外とも、年式距離相応。大きな事故もやってないでしょう。

というわけで、これから頼むよ!ラパンちゃん。

拍手[0回]

明日は雨だということで、今日は久しぶりに全休として、たまったてしまっていたことを。
まずは、床屋に行ってさっぱり。

スカブーのプラグをラフロで購入し、オイル交換とプラグ交換実施。
 


オイルレベル確認窓がオイル色に曇っていて、抜きを失敗したかと勘違いし
600cc無駄にした(笑)。



初めてプラグキャップがお目見え。真ん中のへその緒みたいなやつだ。



で、これを引っこ抜くと、こ~んなに長いのであった。
こんな貝の仲間がいたような。。。



というわけだから当然のようにプラグは穴の奥底。。。



この組み合わせでやっと届いた。






イリジウムにするか迷ったが、1000円も違うのでやめた。(笑)。
ノーマルCR7E、700円。



お約束、新旧比較。焼け具合はまぁまぁか。



前回オイル交換、30391Km、約4300kmで交換。

で、じっちゃんから、スカブーはいきなりプラグがやられるという
情報を得ているので、念のため使用済みプラグは車載にいれておこう。
さらに、



車載でプラグ交換できるかもチェック。大丈夫そうだ。

この後、ばっちり洗車も終了。

新しい武器を手に入れたので



スカブーに続いて、ついでにこっちも。。。



プレクスターを使ってみた。



ま、写真だとすんごい綺麗に見えるよね。
でも、まぁ、これでもうすぐ来るだろう5号機に負けないだろう。
いまも手がプレクスター臭いけどね。。。




拍手[0回]

昨日、5号機が決定した。


娘の送り迎えに、かみさんが利用予定。

状態は中の上ってところか。
まぁ、軽は普通車に比べると高めですから、こんなもんでしょ。

活躍してくれることを期待してまっせ。
よろぴく、ラパン。

拍手[0回]

だましだまし使ってきたが、とうとううんともすんとも言わなくなったので交換した。
鍵が無いのは、便利なようで。。。どうなんだろう。
「さぁ出発!」ってときに、通信がうまく行かずにONにならないと
結構イライラするし。
特に今は寒いから、電池出力不足で通信がより悪くなってる感じ。

ちなみに前回交換したのが2014/06/11。1年7か月か。。。
ちょっと短いかな。。。今が夏だったらもう少し持ったか?
ま、電池代なんて安いからいいけど。

拍手[0回]

我が家にやってきて、すでにC.S.T.C.の走り初めで260km位走ったりしているのだが
実はあまり良く各部を見ていなかったりする。
やっと時間ができたので、Versys車検日の昨日と、今日でいろいろ確認とついでに
オイル交換をしちゃることに。

マンションに停めるところが無いので今はこんな感じでベルシスと同居。




細っ(~_~;)
 
ホムセン箱でかっ!んで左にずれてるし。。。

この角度、、好き。

なんといってもこの空冷2気筒がたまらん。




写真だとまたずいぶんきれい見えるが、それでも年式の割には
結構きれいだ。錆も少ないし状態はいいと言えるでしょう。



ハンドウォーマーは、先日の走り初めの日に着けたもの。
¥2400弱。結構あったかいです。そして思っていたより危なくないです。
なので、この冬はこれで十分です。

で、走り初めの日、M氏とT氏に指摘されて気づいた10,000回転以上で
右側から白い煙が薄く出る件。
どうもオイル上がりではないかということで、プラグを確認。
見たまま左右のプラグ。
焼け具合はどちらかというと右がちょっと白め。
(って写真だと真っ黒に映ってるけど、実際は丁度いい感じの焼け目で
先端電極部が右の方がちょっと白かったってことね)
でもやっぱりねじの部分が右の方がオイルで汚れている。


プラグ差込口(左)

プラグ差込口(右)

って写真じゃわからんが、右側はやはりほんの少しだがオイルが。。。
中のピストンヘッドも右側の方が黒く汚れているのがわかった。
とりあえず今のところ10,000rpm以下では煙もはかないし
エンジンオイルを換えてみてしばらく様子を見ることにした。


ドレンボルトは17mm。えらい強く締めこんであったのでこんな感じで足でくいっと!
抜いたオイルは結構真っ黒で汚れておった。


オイルはいつものニューテック ZZ-03 10W-40。(By Eタイヤショップ)
今度から会員にしてくれた(?)ので5%OFFです。

自作ジョウロで

こんな感じで。1400ccピッタリ量って入れます。
まだ走ってないけど、明らかにエンジン音が静かになった。
さすがニューテック!ってすっかり信頼しきってますよ、このオイル。

さて、本日は、オイル抜いている間にもう一丁。

折角の新品アサヒ風防。
この輝きを維持するために。。。。

鉄の部分にクリアー吹いときました。あと留め金具なんかも筆で塗り塗り。
ま、多少は効果があるかと。


さらにハンドルの角度をちょっと手前に寝かせる方向に調整。
あ、方向磁石は昨日付けました。(必需品)
あとは時計も欲しいかな。最近腕時計しないし。
近々100均あさってこようかな。

緊急の残作業は、後輪のパンク修理。
今日は時間が無くてできなかった。
(朝、カミさんを病院へ、その間ちょっとお仕事、そこから教習所まで送り、
帰りにNaps、ヤマダ電機、D2により
さらにステップワゴンの車検準備でコスモにより~の、子供に昼飯食わして
からの作業だったのでね。そして買い物して晩飯も雑炊を作ってやったのでした。
なかなか働いたな、俺。)

たぶん走り初めの日に拾ったと思われるちっさな釘がささっておってね。。
「どうか中まで届いてませんように。。。」という祈りもむなしく
抜いたらほんのわずかだけどエアが抜けてるのがわかったもんで。
まぁ、昨日それから会社まで走って、今日もまだ抜けてないので
そんなにあわてなくてもいいのかもしれんが、やっぱ気になるし
パンク修理工具見つかったから、明日でもやるか。。。

あ~、そうそう、ついでにリアホイールも綺麗にしてやったことを追記しておこう。

マニュアルによると(私は持ってないが。。)3,000km毎にオイル交換らしい。
ってことは次は18,000kmぐらいか。

追記:翌1/17日曜日、パンク修理はあきらめ、外装ちょっとワックスがけしてやった。
(ステップワゴンのノーマルタイヤを車に積んで、余計なものを降ろしてとけっこう疲れた)

拍手[1回]

早いものでもう2年経過。あやうく忘れるところだった(~_~;)。
というわけで午前中休みを取って、川崎車検場へ行くことに。
前日の整備で、チェーンが伸びていたのがわかったので、
チェーン張りをしてからお出かけ。



前方(一番右を0として)から1.5メモリだったのを2.0に。(上記はチェーン張り前の状態)
なお、備忘録だが、後輪のシャフトドライブのナットは27mmで
手持ちの工具では対応不可。車載工具っぽい安そうなレンチがあったのでハンマーで



こんな感じで、たたいて緩めた。(これで十分だ)
その後、リヤタイヤを浮かせなければならないのだが、リフトアップ機材を購入するのも
ばからしいので、グーグル先生に聞いてみたら



こんな素敵な方法を教えてくれました(笑)。
木の棒を差し込んだだけ。。。



でも、こんなに浮いて意外と安定します。今後リヤタイヤを浮かすのはこれで十分だな。



それからこれも備忘録だが、ベルにシフトNo.表示があったかどうか記憶になかったのだが
ちゃんと書いてありました。



ハンドル、スクリーンは面倒なのでもうこのまま行くことに。たぶん大丈夫でしょう。
(全高は地面からメータの高さまでが基本らしいし)

9:30出発し、10:10分に到着。途中例のごとく迷ったもんで(^^ゞ。
前回は横羽線の浜川崎ICから行ったみたいだが
今回は湾岸線=>東扇島経由。
357号線から川崎市街へ行くのだが、その交差点が
三叉路になっていて、真ん中行かなきゃいけないのに、最初右端、次左端と
ご丁寧に近隣を2周もしてしまった。





次のために写真入れとくべ。上の写真から下の写真まではあっという間なので
最初から左車線を走っておくべき。
ちなみに、この先すぐにトンネルです。



さて、試験場に着いたら、まずはA棟へ行きたいところだが、
ここはぐっとこらえてD棟へ。
ここで、申請用紙購入、重量税と申請のための印紙購入、継続自賠責加入を済ます。
 


続いて念願のA棟へ。
ここでさっき買った申請用書類一式に記載し、一番奥の窓口に提出。
提出書類の中に、現在の走行距離を記載する部分があるので
あらかじめオドメーターを確認しておくと吉。(私は一度、バイクに戻る羽目に)
記載事項などに問題なければ、実車検査となる。

検査は一番左コースの1番。
検査官に書類一式を渡し、ハンドルロック、ウィンカー、ホーン、ブレーキランプの
チェックを目視で。ってそれだけ。今回は例の長い金づちでコンコンも無かったし
ましてや、ハンドル交換のことも、ウィンドシールドのことも、エンジンカバーが
ひび入っていることも、結構タイヤ溝ないのも全く見られなかった。

検査ラインに入ると「やったことありますか?」と聞かれたので「はい」と
答えたら、ざざっと説明されて一人ぼっちにされた。。。
で、「あれ?どうすんだっけ?」とおどおどしていると、別な検査官が寄ってきて
親切に付き合ってくれた。というわけで、今後はここでは「あるけど忘れた」と
素直に言うことにしよう。

なお、ベルシスは後輪から速度を検出しているのでスピードメーターテストのときは
後輪をテスターに乗せる。

また、ヘッドライトは一灯式だが、HIは下のライトが点灯するため、メインとなる
上のローライトをバインダーで隠す必要があった(これも先の親切な検査官さんが
やってくれた)
というわけで、心配されたヘッドライトの試験も一発でパスし(前回予備車検場で
合わせてもらったからな。。)あっという間に終了。



無事新しいシールゲット。
ここでも備忘録。この左上のもらったシールだが、透明のシールと、
次回の車検年月が書いてあるシール(写真では青い部分)の2枚組になっている。
表に丁寧な貼り方(透明シールで車検年月シールを保護する方法)の説明が書いてあるのだが
この通りに作ってしまうと4輪のフロントガラス用に出来上がってしまう。
裏側に「ナンバーに貼るとき」の説明がある。。。。
というわけで私のは今、透明シールを台座にした感じで車検年月シールが貼ってある状態である。。。

最初にA棟に行ったり、書類記載に時間がかかったりで、正味50分くらいかかってしまったが
まぁこんなもんでしょ。

ちなみに帰りは15号線をトコトコと帰ってきてだいたい40分ぐらいかかった。



6,618km。前回車検から500kmも乗ってないのでは。。。
と思ったんだが、旧車検証をみると5,200kmだった。
というわけで車検証レベル(今回6,500km)1,300kmってことで。

◆前回の記事に詳しく書いて無くて情報収集に時間がかかったので
 以下に車検手続きの手順をば。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①WEBにて検査日予約
https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do
アカウントID:あれに書いてある  パス:あれに書いてある
(25か月間ログインが無いとID無効になるらしい。)
検査場を指定して、日時を選択する。
②納税証明書の在処を確認
③事前点検を行い「A)定期点検整備記録簿」に記載
④自賠責保険は検査場で更新する
⑤下記の持参物と費用をもって現場へ
持参物ーーーーーーー
A)定期点検整備記録簿
B)自動車検査証(車検証の事ね)
C)自賠責保険証(継続前のもの)
D)納税証明書
E)印鑑
F)WEB検査予約番号(必須)

●関東運輸局神奈川運輸支局川崎自動車検査登録事務所 検査部門
神奈川県川崎市川崎区塩浜3丁目24ー1

費用ーーーーーー
1)窓口で用紙を購入します。(20円)
2)自動車検査登録印紙を購入します。(1,700円)
3)重量税を支払います。(3,800円)
4)自賠責保険を継続購入します。(24か月13,640円)
合計:¥19,160(2016年1月15日現在)

●次回期限はH30年1月26日

次はタイヤ交換と右のエンジンカバーは交換していかなきゃだな。
(別に注意されたわけじゃないが。。。っていうか全然見られなかったが)

拍手[0回]

2016年の走り初めです。

AM6:00 Mチ氏宅集合。6:35出発。
前回に続き、原付2種による初心忘るべからずのちょっとそこまでです。
ちなみに、私はチービーによる初参戦。
久々のT氏もご一緒でございます。

最初の休憩場所。当然ですが西湘乗れないので、入り口から一般道方面への路側。
お初のチービーの鑑賞会です。
134号線で10,000rpm以上回すと右側エキパイから白い煙(ほんの少しだが)を
吐くことがわかり、「オイル上がりじゃないか?腰上オーバーホール、ピストンリング
交換じゃね?」との寸評をいただく。
また、右側のインシュレーターももしかしてひび割れでエア噛んでるっぽいことも
ご指摘いただきました。
ここからしばらく、T氏とバイク交換して走りましたが、年期の入ったベクちゃんは
とっても寒いうえに、ステム、前タイヤの片減りでなかなか嫌気がさしました。(笑)


さて、今回は「御殿場線」の駅を全部制覇という趣向でございます。
スタートはここ、国府津駅。

なかなか立派なのでございます。

真ん中のオレンジラインが御殿場線。

国府津、下曽我、上大井、相模金子、松田、東山北、山北、谷峨、駿河小山、足柄、
御殿場、南御殿場、富士岡、岩波、裾野、長泉なめり、下土狩、大岡、沼津の19駅。


あらためて今回の参加バイクたち。
AM8:30、早速スタート。


まずは相模湾を眺めておきます。(Mチ氏推奨展望台にて)

ここで丹那トンネルができるまでの、旧東海道線の成り立ちなど
Mチ氏の貴重なご講座が開かれました。
歴史も勉強したところでいざ出発。

2駅目「下曽我」8:54
風情のある駅舎ですがコンクリートです。

3駅目「上大井」9:07
一駅の間隔が思ったより短い。。。

この先の工程をチェック。


4駅目「相模金子」写真撮り忘れた。。。(上記はWikiより拝借)


5駅目「松田」9:20
反対側の改札の方が栄えていた。

6駅目「東山北」9:36
完全無人駅。Mチ氏が向く方向に山北高校あり。

で、次の山北の前に、朝食&クソタイム。
10:00を回ったけど大丈夫か?残り13駅。


7駅目「山北」10:30


で、次の谷峨の前にまた寄り道。

手前が旧東海道線、奥が現在の東海道線。

柵を越えて旧鉄道のトンネル入り口までちょっと見学。
トンネル真ん中に見える小さな白い点が向こう側。
結構距離あります。これを人手で堀ったとは、やはり先人たちは凄いです。

反対側は、酒匂川。

8駅目「谷峨」11:24
すでにお昼が近いが大丈夫なのか。。。

そんなことお構いなしでのんびり走る御殿場線。。。

途中にこういう吊り橋があると渡るのが我々。

下が木の板でできているのでなかなかスリリングでしたよ。
向こうに渡って帰って来ただけだけど。
とかやっているうちに11:40。

9駅目「駿河小山」12:02
とうとうお昼をまわってしまった!まだ半分来てないど?

地図があればやっぱり、この先をチェックします。

10駅目「足柄」12:15
いよいよ後半戦。

11駅目「御殿場」12:40 写真撮り忘れ。
やっぱり行先チェック!

12駅目「南御殿場」12:46
そろそろ帰りのことを考えて焦り出す一行。

13駅目「富士岡」12:57

14駅目「岩波」13:09

15駅目「裾野」13:29
ここだけちょっと駅間があったな。

16駅目「長泉なめり」13:43
なめり=納米里と書くらしい。新しめの駅だった。
駅前の植え込みが黄色できれいだったねぇ。

17駅目「下土狩」13:54
いよいよラストスパート!
出発から7.5時間経過、結構くたびれてきたぞ。

18駅目「大岡」14:10 上大岡ではない。。。。
さて、いよいよオーラスの沼津だ!

19駅目(ラスト)「沼津」14:23着
途中飯食ったり、東海道線の歴史を勉強したりと、寄り道もあったが8時間足らずで
御殿場線全駅制覇!

最後にC52の車輪などがあるあたり、なんだかちゃんと旧東海道線を
巡った気分にさせてくれました。

ってこれから帰るんだけど、反省会の時間は大丈夫か?
とか言いながらもせっかくここまで来たので

沼津港まで行ってみる。。。

美味しいものを食べる時間は無かったけどね。
というわけでここから一気に帰宅するぞぉ~!

帰り道もきっちりチェックしていざ出発!14:50。

というわけでこれから先は、休む間もなくガンガン走って
途中何度か迷って40分位ロス。
ますます休む暇なく走って走って。。。。
真鶴抜けて国道1号(でみんなはぐれて)、134号とそれぞれの道を峠の茶屋めざして爆走。
3連休中日とあって、湘南あたりからはずぅ~っと渋滞。
鎌倉霊園のあたりはうんともすんとも動かずまいった。

峠の茶屋着18:30(結局私がビリっけつだった)

走行距離約:270km。所要時間:10時間。

写真には一切写っていないがこの日も富士山が綺麗に見えた。
でも、雪がほとんどなかった。大丈夫か地球?

この後、19:40から杉田で反省会となりました。

拍手[0回]



2016年早々の1月3日(日)19時47分に自賠責15カ月付、¥78,000で落札。
アサヒ風防(2015年12月購入取付)、前々オーナー自作のホムセン箱+ステー付。
 

2016年1月7日(木)に葛飾区まで受け取りに。引取時、14,257km。
JRが人身事故でストップし、20:00着予定が21:00に。

走行前点検で、ヘッドライトLo/Hiスイッチが不良になったり
帰り道で迷ったり、飯食ったりで午前0時を回って帰宅。

概ね想像通りの状態だったので良い買い物だった。

ちなみに前々オーナーから前オーナー購入(2015.08.22)時は¥90,000、
走行13,326kmだった模様。前オーナーは1000km乗らなかったのね。
(以下は前々オーナー出品時の写真。ネットからゲット)


1998~2000年頃製造 レッドバロンが輸入販売したヨーロッパ仕様車体(らしい)
2014年   フロントフォーク・リアプロリンクをオーバーホール、バッテリー交換
2015年 9月 タイヤ前後交換(交換後走行500km以下)、ヘッドライトLED球交換
2015年12月 風防購入取付

だいたいこんな経歴です。

さて、これからどんな相棒になってくれるか、楽しみ楽しみ~!
愛着を込めてチービー」と命名してやった!
これから一緒にがんばるぞ、チービー!

拍手[0回]

ず~とできなかった洗車をば。



で、最近Fブレーキをかけると、なんだがコツコツとハンドルに
振動が。パッドが減ってディスクに金具がこすれてるのかと思ったが
パッド残量はまだまだある。

センスタかけてフロント浮かしたら何だかカクカク音が?
Fタイヤを浮かせた状態で手で動かしたら、なんと2mmぐらい
ガタついてるではないか!
どうやらベアリングが逝っている模様。

で、洗車後、赤男爵へ。
幸い在庫有りでその場で交換してもらった。



ただ、ダストシールが無いとのことで、それは今度ね、みたいな感じになったのだが
それでいいのか?

ま、とりあえずガタツキもFブレーキ時のコツコツも無くなったのでいいか。。。



ベアリング代¥900+工賃¥4900+消費税=¥6260。
自分でやった方が良かったかなぁ~。
でもベアリング抜くのメンドクサイんだよねぇ。入れるのも。。。


ついでにベルシスのバッテリーがもうヤバそうだったので

充電中。。。。


拍手[0回]



今朝、あっちの世界に飛び立ちました。
大原荘からず~っと一緒にここまで来た同志だね。
16年間、ありがとうな。
きっと首も治って、今頃自由に飛び回ってるかな。
もう一度、本当にありがとう。

拍手[0回]



AM5:30出発。



AM6:00 Mチ家着。
その後、Mチカブを文庫までデミオで取りいいって、6:40頃出発。

私の方にいろいろあって、前回からかなり時間が経ってしまった今回のちょっつぅ~。

Mチの新規導入4号機デミオ、5号機カブ号ともお初。

今回は、なんだかカブと走ってみたくなったため、わざわざカブプロをレンタルして登場。



途中ガストで朝食。

行先は、忍野八海。
高速に乗れないので134号を西へ。懐かしいコースです。







途中、滝を見たり





力水(しょぼ。。。)を飲んだり



富士山を見たりして



忍野八海到着。12時。



まぁ、きれいでしたよ。でも1回見ればいいかな。。。

昼はなんだか面倒臭くなって、途中のコンビニでにぎりめしを。
すでに帰路についていたのだが、ちょっと予定より早いので
途中寄り道。



またまた来ました大野山。



ついでに牛を見たり。



日本で初めての歩道橋(ホントか?)を見たりして帰宅。

峠の茶屋着17:00。走行距離250km。

ロータリーギアにも慣れて、なかなか楽しい、初心に帰ったちょっつ~でした。
でも、カブ買うか?っていうと。。。う~ん。。。
18:00頃、レンタルバイク返却。前日レンタル時に代わりに預けていたLet's4で18:30帰宅。

その後、19:30から杉田の串焼き屋でTも合流して反省会となりました。

拍手[0回]

床屋行ってさっぱりしてから、雨が降る前にサクッとサグ取り。
実は先週もやったんだが、サスを完全にフリーにせずに、
無人状態からしか測らなかったのでやり直し(苦笑)。



一人でやるので、結構大袈裟です。倒れない様にハンドルトップを左右で釣って。。。



ジャッキで、リヤ、フロントと順番に、タイヤが浮くまで持ち上げる。



リヤ>アクスルシャフトからリヤシートの良さそうなところまでの長さを測る。



良さそうなところが無いので、ビニールテープで印つけて計りました(汗)。



んで、ジャッキ外して、上からの釣りも外して今度は、自分が乗った状態で
沈み込みを測る。って簡単に書いてるけど、カメラをセルフシャッターで
セットして、シャッター切ったら急いで乗って両足をステップヘって
何度かやってうまく撮れたのがこれ。550mmだったのが510mmになってるので
だいたい40mm。マニュアルからリアのホイールトラベルの1/3は、43mm程度。
ちょっと足りないけどまぁいいか。。。誤差の範囲ってことで。



フロントも同様に、全部伸びた状態と、体重掛けた状態を測る。
全部伸びた状態の写真撮り忘れた。。。そして数値も忘れた。。。
でも、計測時はたしか35mm前後だったような。。。

とりあえず今の状態で、そこらを走ってみてから、フロントだけプリロードをいじって
何度か走行。結果、デフォルトより5段階ソフト側に。

もしかしてずいぶん前上がりなのじゃないかと思っていたが、思ったよりもひどくはなかった。



帰宅後、、、、



Mちゃんの分(一番左)を制作。昨日のカミさんの(真ん中)とあわせて
3本作った。。。これでブレスレッド屋にはなれそうだ。

拍手[0回]

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析