忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
そろそろ冬支度もしないといけないので、グリップヒーターを取り付けます。
電源系いじるので、前後ドラレコ付きスマートモニターも一緒に。



以前失敗しているので(笑)事前にグリップ長を測定してこれ↓を購入。



折角つけたレッグガードですが、外さないことには始まらないので外装いろいろバラします。



このくらいバラさないといけません。あ~面倒クサイ。。。



で、ネット上の先人たちの噂通り、この部分に余ってるコネクター発見。
こいつに接続していきます。が。。。



今後の電源取りのためにと、最近付けてるD-UNIT。今回も事前に右側の通常版を購入しておりました。
実は既に1回試してるんですが、なんと、お目当ての部分に収まらないのですよこれがっ!
ああやったり、こうやったり、あっちやこっちに移動してみたりしましたが、
やっぱり無理。。。。
ということで、仕方ないので左側のD-UNIT WRという代物を追加で購入。



左WR、右通常版。厚みはほぼ同じですが、長さがこれだけ違います。
これでやっとシート前側のスペースに収まりました。
トホホな出費でしたが、まぁ、きっとどっかで通常版は使うことがあるだろうということで。

なわけで、実は今回2回目の作業。



面倒臭いので出費ついでにこれ↑も追加購入しておいた。



こんな感じに接続。



例によってここはギボシに変更して、ちゃっちゃとグリヒは終了。

んで、日が暮れてきて寒くなってきて時間も無くなってきて焦ったので
ここから先の写真がほとんどありませんが。。。。



スマートモニターも取付完了。ハハ。。。



時間切れで一部配線が仮止め状態ですが。



前カメラ。



後ろカメラ。



後日、後ろカメラは、このようなステーを作って位置を変更して取り付け直し。
その他適当だった配線も綺麗にまとめて終了となりました。



これで電装関係もほぼ終了ってことで。




拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初回点検 HOME 急遽導入!サイドスタンド。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析