忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。

ヤマトヌマエビ投入から約50日。現在の水景。
苔はほぼ食い尽くされ、ガラス面にこびりついたものが少し残るだけ。


恐るべし、ヤマトヌマエビ君。
現在確認できるのは11匹。
投入後、数日で水槽から飛び出して干からびてるのは発見したので
現在水槽上面に網をかけてあります。

前々回投入時にあっという間にいなくなったので、なんでだ?と
ちょっと不思議だったのだけど、だいぶ飛び出してたのかもしれない。
とりあえず現在、半数以上が残っているみたいなので、今後もこの調子で
頑張って仕事してほしいもんです。

ちなみに、ドワーフグラミーは2匹とも★になり、、、
CO2もすでにガス欠状態ですが、成長は多少遅くなったものの水草も健在。
っていうかウィローモスがすごくて、魚が窮屈そうですが(笑)。

なにしろ海老君!がんばれぇ~!

拍手[0回]

PR
新年デート HOME 2018年走り初め「本田宗一郎ものづくり伝承館」1月6日(土)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析