忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
Google先生にいろいろ学んできたので、やちゃります。
外すのはやっぱそこそこ大変。エアクリボックスをゆるゆるにしないとうまくいかないみたいだ。



で、まぁここまででてくりゃ後はこっちのもんです。



初めての時はいつも思うんだが、「これ、元に戻せるのかな。。。」




これからキャブバラしていきます。



今回は、いや今回も長期戦になるだろうから、エンジン側を養生。



フロート室側分解。なんだか結構汚れてんなぁこれ。





分解していくぜぃ。しょうがないよね。面倒臭いけど。。。



だいぶくたびれちょるなぁ~。





こういったものを駆使して、まずは綺麗に洗浄していきますよ。





ばらせる所は全部ばらしていきましょう。





こっち側もなんか美しくない。



とにかく穴という穴にクリーナー吹いて、ジェット類は付け置き。





蓋はついでなのでマットブラックで塗装してやった。

と、今日のところはこれで許してやろうか。。。

※AZキャブレタークリーナー (420ml) B005SY9F40 ¥362
 AZキャブレタークリーナー (泡タイプ420ml) B001QVRPHS ¥773 


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
キャブオーバーホール ーその③ 掃除と組立ー HOME 車検
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析