忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
新たに我が家の1員に加わったCB400SB君、いろいろ弄っていくにあたっては
やっぱりセンタースタンドが無きゃ始まらないということで、早速仕入れ。
少々値は張るが、ここは純正品おば。





当然ながら下調べはばっちり。この型(NC39)には、そもそもセンタースタンドが
メーカーオプションで存在してたということ。
また、ノーマル管ならそのままセンスタが装着可能ということ。
さすがホンダさん。
また、現在新品で入手可能なNC42用のオプション品、センタースタンドも
ちょい加工でNC39に装着可能との情報を得たので、早速試してみる。



この金具の先端部分の厚みが、NC39とNC42では違うらしく、少し削る。



グラインダーの登場です。



原寸合わせしながらこのぐらいに。(ちょっと斜めってるのはご愛嬌)



フレーム下には、ちゃんとセンスタ用の取り付け部分があります。



で、ちゃちゃっと装着。



当然ながら純正オプション品故、
マフラーはもちろん、どこにも干渉なし。跳ね上げ時のリヤタイヤとの間隔もこれだけあれば
大丈夫でしょう。



事前情報の通り、ばねの取り付けが少々難儀だったがばっちり付きました。





さて、これで準備完了。
各部を細かくチェックしつつ、手を入れていきますかね。



※センタースタンド
メインスタンド08M70-MFM-C00 ¥17,091




あ、そうそう、ついでにシフトペダル、



直しといた。




いい感じ


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
タイヤ戻し HOME フォンフォンしたくなってさ!
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析