調子こいていろいろあさってる私。
こいつも、ヤフオクで購入しちまった。
当然中古でさらにジャンク品。
でも、もしかしたら。。。という一縷の望みにかけて手に入れたのだが。。。
やっぱダメダメでした。
このレンズ特有の故障です。
いや、ジャンクって書いてあったけど、これは確信犯だな。
動作未確認って書いてジャンクってしとけばいいかって感じなんだろうが。
まぁ、やっちまった感全開ですわ。
しかし、腐っててもしょうがないので、何とか修復できないか
検索、検索。。。。
OLYMPUSでの修理は終了しているっぽい、また一般の修理屋ではギリ修理も
できそうだったが、2万位~となると、ほかの正常動作中古品買ったほうが良いとなる。
まぁ、だからこの玉、オークションやメルカリでごろごろ出てるんだと
今更ながら納得。(遅いっちゅう話だが)
で自力修理している方々の情報を参考に、Aliexpressで部品を購入し、
ダメもとで私も修理に挑戦することに。
そして。。。
成れの果て。。。。
もう無理。。。
こいつも、ヤフオクで購入しちまった。
当然中古でさらにジャンク品。
でも、もしかしたら。。。という一縷の望みにかけて手に入れたのだが。。。
やっぱダメダメでした。
このレンズ特有の故障です。
いや、ジャンクって書いてあったけど、これは確信犯だな。
動作未確認って書いてジャンクってしとけばいいかって感じなんだろうが。
まぁ、やっちまった感全開ですわ。
しかし、腐っててもしょうがないので、何とか修復できないか
検索、検索。。。。
OLYMPUSでの修理は終了しているっぽい、また一般の修理屋ではギリ修理も
できそうだったが、2万位~となると、ほかの正常動作中古品買ったほうが良いとなる。
まぁ、だからこの玉、オークションやメルカリでごろごろ出てるんだと
今更ながら納得。(遅いっちゅう話だが)
で自力修理している方々の情報を参考に、Aliexpressで部品を購入し、
ダメもとで私も修理に挑戦することに。
そして。。。
成れの果て。。。。
もう無理。。。
スマホのカメラがだいぶ良くなってきたので、もう何年も出番のないLumix DMC-LX3。
買った当時は、こればっかり持ち歩いて、結構使ってたんだが。。。
で、なんだか急にちゃんとカメラで撮りたいな的な欲求がふつふつとわいてきちゃったので、
あらたに仕入れてみたDMC-TZ60。
発売時に結構気になってた30倍ズームのやつ。
当然ですが、中古です。当時は中古で購入するっつぅ考えはなかったんだけど
今時、スマホに押されて新機種も少ないみたいだし、機能的にはこの時代のものでも
十分かと。
2014年2月発売で1年間でTZ-70にバトンタッチしたみたい。
ちなみにLX3は2008年8月発売。
久々に電源も入れてみた。
まだ、生きてますね(笑)。
買った当時は、こればっかり持ち歩いて、結構使ってたんだが。。。
で、なんだか急にちゃんとカメラで撮りたいな的な欲求がふつふつとわいてきちゃったので、
あらたに仕入れてみたDMC-TZ60。
発売時に結構気になってた30倍ズームのやつ。
当然ですが、中古です。当時は中古で購入するっつぅ考えはなかったんだけど
今時、スマホに押されて新機種も少ないみたいだし、機能的にはこの時代のものでも
十分かと。
2014年2月発売で1年間でTZ-70にバトンタッチしたみたい。
ちなみにLX3は2008年8月発売。
久々に電源も入れてみた。
まだ、生きてますね(笑)。
値上げでHEATもついにワンコインでは買えなくなった。
これは痛い。。。。
んで、
いつの間にか、いろいろ種類が増えてたgloに変えてみた。まだ1コインで買えるし。
スティックがなんだか一回り太くなって。その代わり以前から持ってたデバイスは使えず。
でも、デバイスが980円で買える!これはIQOSよりかなり偉いところっ!
KENTってところがちょっとあれなんだけど。。。
でもまぁ、だいぶたばこっぽい感じになって、いい感じだ。
後日。。。。(2021/11/16)
もう、IQOSに戻ることもあるまい、ということでラッキーストライク発売記念限定デバイスを
2個ゲットした。
これも980円だから、それだけでgloえらいっ!
惜しむらくは、1デバイスで20本しか持たないところ。。。
2個持ちかったるいんですけど。。。しょうがないねぇ。
ちなみにラッキーストライクは、ちょっと強すぎて口に合わなかった。。。残念。
これは痛い。。。。
んで、
いつの間にか、いろいろ種類が増えてたgloに変えてみた。まだ1コインで買えるし。
スティックがなんだか一回り太くなって。その代わり以前から持ってたデバイスは使えず。
でも、デバイスが980円で買える!これはIQOSよりかなり偉いところっ!
KENTってところがちょっとあれなんだけど。。。
でもまぁ、だいぶたばこっぽい感じになって、いい感じだ。
後日。。。。(2021/11/16)
もう、IQOSに戻ることもあるまい、ということでラッキーストライク発売記念限定デバイスを
2個ゲットした。
これも980円だから、それだけでgloえらいっ!
惜しむらくは、1デバイスで20本しか持たないところ。。。
2個持ちかったるいんですけど。。。しょうがないねぇ。
ちなみにラッキーストライクは、ちょっと強すぎて口に合わなかった。。。残念。
メーカーリファービッシュ品(¥61,560)。
T440がだんだん調子悪くなってきたので、しょうがないよねぇ~。
調べたら、もともとキーボードがついていないタイプのようで、そのかわりASUSペンが
ついている。
そして、Core m3-7Y30なのにRAM8GB、SSD256GBというちょっと特殊なバージョン。
なので、キーボードは、以前ThinkPad8を入手した時に買っておいたThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボードと合わせてみた。
ちょっとはみ出てるけど(笑)。まぁいいんじゃないの、これで。

Huawei MateBook E(左)との比較。

厚みはやっぱあるけど、

画面が一回り大きいから、それでも薄く感じる。(手前Huawai)
どこまで活躍してくれるかっていうより、活用できるかが問題だな。
T440がだんだん調子悪くなってきたので、しょうがないよねぇ~。
調べたら、もともとキーボードがついていないタイプのようで、そのかわりASUSペンが
ついている。
そして、Core m3-7Y30なのにRAM8GB、SSD256GBというちょっと特殊なバージョン。
なので、キーボードは、以前ThinkPad8を入手した時に買っておいたThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボードと合わせてみた。
ちょっとはみ出てるけど(笑)。まぁいいんじゃないの、これで。
Huawei MateBook E(左)との比較。
厚みはやっぱあるけど、
画面が一回り大きいから、それでも薄く感じる。(手前Huawai)
どこまで活躍してくれるかっていうより、活用できるかが問題だな。
