いや、最近寒すぎでしょ。
案の定、今年も秋が短かったですねぇ。
というわけで、冬支度を急いで行います。
今日のおかずは、これ(KIJIMAグリップヒーターGH08)と
ハンドルカバー(リード工業KS-209C)です。
まずは、前回取り付けたウィンドシールドを外して、ヘッドライトカバーを外します。
いつも通り、事前にGoogle先生にいろいろ確認済みです。
カバーは下側1本のボルトで止まっており、斜め上に引っ張りながら外します。
+プラスの電源もGoogle先生の言う通り、茶色のラインから。
途中の被膜をはがし、念のためテスターで、イグニッションキーONでの通電を確認。
ここで、グリップヒーターを仮止めしてちゃんとあったかくなるか動作確認。
OKだったので、グリップを付け替えていきます。
右のアクセル側は、中のアクセル用の筒はそのまま使います。
いちいちワイヤー類を外す必要がなくて簡単でした。
ケーブル類を本止めしていきます。
茶色線の被膜の一部を剥いだところにギボシ用の金具を使って、グリップヒーターのプラス線(赤)を結線しました。このあと、この部分をテープで保護。
グリップヒーター本体からヒューズボックスまでのラインが長すぎますので
1mぐらいカット。カット部分はギボシで再結線しテープで保護。
あとはケーブル類をまとめてヘッドライトカバーを取り付ければ終了です。
ヘッドライトカバーの裏側はあまりスペースがないのでなかなか大変。
ビンビンにあったまります。
ハンドルカバーも取り付け終了。
これでお手てはホッカホカです。
良かった良かった。
案の定、今年も秋が短かったですねぇ。
というわけで、冬支度を急いで行います。
今日のおかずは、これ(KIJIMAグリップヒーターGH08)と
ハンドルカバー(リード工業KS-209C)です。
まずは、前回取り付けたウィンドシールドを外して、ヘッドライトカバーを外します。
いつも通り、事前にGoogle先生にいろいろ確認済みです。
カバーは下側1本のボルトで止まっており、斜め上に引っ張りながら外します。
+プラスの電源もGoogle先生の言う通り、茶色のラインから。
途中の被膜をはがし、念のためテスターで、イグニッションキーONでの通電を確認。
ここで、グリップヒーターを仮止めしてちゃんとあったかくなるか動作確認。
OKだったので、グリップを付け替えていきます。
右のアクセル側は、中のアクセル用の筒はそのまま使います。
いちいちワイヤー類を外す必要がなくて簡単でした。
ケーブル類を本止めしていきます。
茶色線の被膜の一部を剥いだところにギボシ用の金具を使って、グリップヒーターのプラス線(赤)を結線しました。このあと、この部分をテープで保護。
グリップヒーター本体からヒューズボックスまでのラインが長すぎますので
1mぐらいカット。カット部分はギボシで再結線しテープで保護。
あとはケーブル類をまとめてヘッドライトカバーを取り付ければ終了です。
ヘッドライトカバーの裏側はあまりスペースがないのでなかなか大変。
ビンビンにあったまります。
ハンドルカバーも取り付け終了。
これでお手てはホッカホカです。
良かった良かった。
PR