外観もなかなかシンプルで良いです。
中身はこんな感じ。青いジェル状のものが固まって、これが土の代わりでありアリの餌にもなるそうな。サンプルが飾ってあり、これは面白そうだと最後の1個を購入しました。子供達もかなり食いついていましたしね。
で、これが思いの外面白い!
早速、捕まえてきたアリさんを13匹ほど投入してみました。3時間ほど経過するとわさわさと動き出しこの通り!せっせと穴を掘り始めました。時々休んだり、交代したりしているようでかなり面白い行動をしてくれます。子供も大喜びですがどっちかというと大人がはまってる感じ(^_^;)見てると全然飽きません。こうしてる間にも彼らはせっせと巣穴を掘っています。明日どうなっているかかなり楽しみY(^^)です。
何の弾みか、急にHPを作ることにした。
撮りためた写真や、ZEPの修理歴など、もはやとても覚えきれない。
かといってパソコンにしこしこ記録をためていても、整理するまでには気合いが入らない。
誰かに見られるかもしれないと思えばそれなりに整理もするか…
ってなもんで、結果としてHPを作ることにした。
そういうわけで、ある程度、人様が見ることを意識はするが自分のための記録といった位置づけで始めることにする。
いちいちHTML編集するのもかったるいので、用意されたもので簡単にね。簡単が一番です。はい。
でも、やり始めたら20年分近くのツーリング写真などもデジタル化したくなってしまって今まさにスキャナフル稼働です。まぁ徐々にやっていくべぇ。
このブログもそんな訳で誰かに見られるかもしれないなぁ。
制作開始:2006/04/18~。
※結局、HP作りは途中で終了…。いつもながら3日坊主。(2010/01/13追記)
撮りためた写真や、ZEPの修理歴など、もはやとても覚えきれない。
かといってパソコンにしこしこ記録をためていても、整理するまでには気合いが入らない。
誰かに見られるかもしれないと思えばそれなりに整理もするか…
ってなもんで、結果としてHPを作ることにした。
そういうわけで、ある程度、人様が見ることを意識はするが自分のための記録といった位置づけで始めることにする。
いちいちHTML編集するのもかったるいので、用意されたもので簡単にね。簡単が一番です。はい。
でも、やり始めたら20年分近くのツーリング写真などもデジタル化したくなってしまって今まさにスキャナフル稼働です。まぁ徐々にやっていくべぇ。
このブログもそんな訳で誰かに見られるかもしれないなぁ。
制作開始:2006/04/18~。
※結局、HP作りは途中で終了…。いつもながら3日坊主。(2010/01/13追記)
やっぱり特に主題を決めないといつの間にやら4ヶ月が経ってしまっている始末。
なんたって自分のブログのURLすら忘れていたのだからどうにもならんわな。
画像も貼り付けられるということをたった今知ったので今日はとりあえずそれをテストしてみよう。

トラックバックも練習しておこう。
実際どうなるんだ?
トラックバックとは?
上記で練習させてくれるそうなのでやってみよう。
なんたって自分のブログのURLすら忘れていたのだからどうにもならんわな。
画像も貼り付けられるということをたった今知ったので今日はとりあえずそれをテストしてみよう。
トラックバックも練習しておこう。
実際どうなるんだ?
トラックバックとは?
上記で練習させてくれるそうなのでやってみよう。
