昨日の続きから。。。
荷室の左後方部分のフロアカバー、戻したときにたぶん生乾き状態だったようで、
異臭が漂ってきてました。
エタノールバラまいたり、リセッシュしたりして様子を見てきましたが、
良くなるどころかどんどん異臭の範囲が広くなってきました。
といわけで必殺カビキラーしちゃうことに。
(結局、カビキラーでも納得のいく結果にならず、このあとこのフロアマットは再度外して洗いなおしたんですけどね。。。)
今日は残りの内張全部剥がします。
まずは運転席ドア。
ドアノッチ(?)はどうやって外すんだ?と悩んでいたんですが、
ドア側に残せばよいことに気づき、カバーはうまいこと外れました。
この調子で助手席側も外して、次はスライドドア。
スライドドアには、ドアノッチと窓を上げ下げするためのクルクルがついてるのですが
これは、根元をピンでとめているタイプで、このピンを外さないと抜けません。
これらが抜けないと当然ですが内張が剥がせません。
ユーツベ先生にあらかじめ教わって、ウェスで外す方法を選択しました。
このように内張とノッチノブの間にウェスを食い込ませます。
根本のほうは念入りに中心部に向かって食い込ませて、このままウェスを左右どちらかに
下側に引っ張るとピンがちゃんと抜けました。
いゃ~簡単。ほんと1発で取れます。ものの数秒です。この方法を知っておいて良かった。
左右のスライドドアで計4か所、ちゃっちゃと外してしまいました。
上の写真の右側にあるピンが刺さってます。
最近はほんと、グーグル先生やらユーツベ先生やらがいるので作業が楽で助かります。
昔は友人の経験談や、雑誌やら整備手帳やらでいろいろ調べても、なかなかうまくいかなかった
作業が簡単にできてしまいます。
このノブの外し方だって知らなければ、ピンがどう刺さっているのかわからない、いや、
そもそもなんで取れないかもわからなかったと思う。
外した後はこのようにきちゃないので、必死に水拭きです。
何の保護用かわかりませんが、ビニールも引っぺがして中もきれいに拭いてやりました。
今日は午前中兄貴が、昼過ぎに弟がとなんだか来訪者がたくさん。
その弟が左のテールランプ内に水が溜まっていることを発見。
なんとなく左側だけ黒ずんではいたんだけど、まさか水が溜まってるとは。
急いで外して水抜き。
それでも完全に抜けないので、今後のことも考えて一番下側の端っこにドリルで穴を開けて
置きました。
(後に登場したMチ氏に指摘され、よくよく見たらどうもテールランプ裏側に小さなビスがあり
これを外せば、レンズ部と樹脂部がぱかっと分解できそうということがわかったので、
今度やってみようと思います。)
剥がした後のボディ内側の拭き掃除と、剥がしたパネルの洗浄。
パネルのほうは今日は中性洗剤をちょっと溶いた水を固く絞った雑巾で拭きました。
こっちのほうが洗濯洗剤アタックより汚れが落ちるようです。
夕方、Mチ氏がシェルパで登場したので、本日はここまでとなりました。
(ステム打ち換えたので見せびらかしに来た(笑)。ハンドリングが直ったか意見を聞きたかったらしい。)
ほんとは一部分でもアクリアマットを入れてみたかったんだが、明後日の休日にします。
今日も作業のため、車を前後に押したので疲れた。。。。
荷室の左後方部分のフロアカバー、戻したときにたぶん生乾き状態だったようで、
異臭が漂ってきてました。
エタノールバラまいたり、リセッシュしたりして様子を見てきましたが、
良くなるどころかどんどん異臭の範囲が広くなってきました。
といわけで必殺カビキラーしちゃうことに。
(結局、カビキラーでも納得のいく結果にならず、このあとこのフロアマットは再度外して洗いなおしたんですけどね。。。)
今日は残りの内張全部剥がします。
まずは運転席ドア。
ドアノッチ(?)はどうやって外すんだ?と悩んでいたんですが、
ドア側に残せばよいことに気づき、カバーはうまいこと外れました。
この調子で助手席側も外して、次はスライドドア。
スライドドアには、ドアノッチと窓を上げ下げするためのクルクルがついてるのですが
これは、根元をピンでとめているタイプで、このピンを外さないと抜けません。
これらが抜けないと当然ですが内張が剥がせません。
ユーツベ先生にあらかじめ教わって、ウェスで外す方法を選択しました。
このように内張とノッチノブの間にウェスを食い込ませます。
根本のほうは念入りに中心部に向かって食い込ませて、このままウェスを左右どちらかに
下側に引っ張るとピンがちゃんと抜けました。
いゃ~簡単。ほんと1発で取れます。ものの数秒です。この方法を知っておいて良かった。
左右のスライドドアで計4か所、ちゃっちゃと外してしまいました。
上の写真の右側にあるピンが刺さってます。
最近はほんと、グーグル先生やらユーツベ先生やらがいるので作業が楽で助かります。
昔は友人の経験談や、雑誌やら整備手帳やらでいろいろ調べても、なかなかうまくいかなかった
作業が簡単にできてしまいます。
このノブの外し方だって知らなければ、ピンがどう刺さっているのかわからない、いや、
そもそもなんで取れないかもわからなかったと思う。
外した後はこのようにきちゃないので、必死に水拭きです。
何の保護用かわかりませんが、ビニールも引っぺがして中もきれいに拭いてやりました。
今日は午前中兄貴が、昼過ぎに弟がとなんだか来訪者がたくさん。
その弟が左のテールランプ内に水が溜まっていることを発見。
なんとなく左側だけ黒ずんではいたんだけど、まさか水が溜まってるとは。
急いで外して水抜き。
それでも完全に抜けないので、今後のことも考えて一番下側の端っこにドリルで穴を開けて
置きました。
(後に登場したMチ氏に指摘され、よくよく見たらどうもテールランプ裏側に小さなビスがあり
これを外せば、レンズ部と樹脂部がぱかっと分解できそうということがわかったので、
今度やってみようと思います。)
剥がした後のボディ内側の拭き掃除と、剥がしたパネルの洗浄。
パネルのほうは今日は中性洗剤をちょっと溶いた水を固く絞った雑巾で拭きました。
こっちのほうが洗濯洗剤アタックより汚れが落ちるようです。
夕方、Mチ氏がシェルパで登場したので、本日はここまでとなりました。
(ステム打ち換えたので見せびらかしに来た(笑)。ハンドリングが直ったか意見を聞きたかったらしい。)
ほんとは一部分でもアクリアマットを入れてみたかったんだが、明後日の休日にします。
今日も作業のため、車を前後に押したので疲れた。。。。
PR