忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
さて、今日はFRP工房ゾロさんから昨日とどいたBOXの取り付け。
の前に地味な改良を…


フロント部分、雨が降るとこのように水が溜まってしまうので…


雨水の通り道を作ってみた。 以上。

さて本題です。


まずは取り付けのためにいろいろD2で物色してきた。
が、結果赤丸のものしか使わなかった。

支柱に穴を開けたくなかったのと、シートとの関係もあって
BOXを比較的後ろにずらさなければならなかったこと、
さらに2ケツすることが多いため、なるべく後ろにBOXを下げたかったので
左上赤丸の物をx2個調達。
リヤキャリアが無いので直付けとなるため、少しでも荷物の負荷に耐えられるようにと
ステンレスの黒い板も調達したがこれは使わなかった。
同じくBOX下部の取り付け部分補強のための四角い鉄のワッシャ。
振動対策のためのゴム板x2枚。
真ん中のベージュの棒は延長用にと買った32mm径の棒。これも使わなかった。
一番上の小さいベージュの丸いやつは32mm軽の棒の蓋。でこれも不要だった。

位置を決めて


思い切って穴を開けます。
よく見たら印を付けていてくれたようで、結果ほぼその位置に穴あけ(笑)。


「バリッ」と行かない様に四角いワッシャーとゴム板を挟んでみた。


支柱との固定はいろいろ悩んだ挙句、このような方式に。

下手くそだけど図解するとこんな感じ。
自分でも忘れそうなので書いておく。





反対側からの写真


ま、それなりにきっちりくっつきました。
写真では曲がってる?みたいだけど、実物はちゃんとまっすぐです(笑)。



今日は時間が無くて、細かい調整(上下左右それなりに調整可能なので)は
後日ということで。

なぜ、時間が無かったかというと…


こいつを買ったからだったりする。レッツ4!
納車は5月3日だ!

拍手[0回]

PR

なんだか昔も見た風景。。。。
やっぱり予想通り漏れましたよ、フォークオイル。
赤男爵で初期不良扱いでシールは交換してくれるらしい。
でもフォークがね、錆びてるんだよ。

で、一か八か

ヤフオクで250ccのフォークをゲット。(2本で¥1000)
CJ46のものだとインナーチューブの部品番号は同じらしい。
でもこれはCJ44のもの。
同じだといいなぁ~。
インナーだけこれに交換してもらう予定。


で、結局3cm位短かったらしく(T_T)。使えませんでした(笑)。
とりあえず錆をこそいでもらって元のインナーで組み上げてもらった。

これでも漏れたらインナーも保障してくれるそうです。


そして今日はもう一つ。

こういうものが届きまして。。。



3週間チョイ待ちました。

明日はこれの取り付け。

こんな感じになる予定。

拍手[0回]

昼過ぎ、赤男爵よりTELあり、修理完了したとのこと。
しょうがないので取りに行ってやった(笑)。

ゴキブリマジェスティともこれでお別れですな。


これが交換前のクラッチ。
ここまで行ってるんだからね。おかしいわけだよね。
ってことでやっぱり納車の時に中なんて見ていないのがはっきりしましたわ。
で、驚いたことにこのクラッチ、5枚刃。つまり最低1回は交換しているっちゅう事だな。
2.1万キロで2個?う~ん、いろいろ怪しいな。


こちらは一緒に交換したアウター。写真ではわかりにくいが、たぶん金属同志が擦れて
火花が散ったであろう焦げた跡が。。。

 
とりあえず、お帰りスカブー。当然ですがちゃんと走るようになりましたw。
新クラッチ、はたしてどのぐらいの距離持ってくれるのかな。



とりあえず、左バックミラーの取り付け角度が気に食わなかったので修正。
続いて。。。
本体がドッグ入りの間も少しずつ準備はしておったわけで、まずはバッテリー交換。
前回アヴェにも導入して好評(笑)だった台湾ユアサ製。
Amazonにて¥6934也。届いた状態でばっちり電圧出てます。
Webブログで見て、1つ上の容量のTTZ14Sにしてみた。
ってその前に、このもともと着いてたCTX9-BSって
ネットで¥2500位のものじゃないか┐(-。ー;)┌。
YTX9-BS互換ってことで12V、8Ah、0.9Aってやつ。赤男爵め、納車の時
「バッテリーは新品に交換しておきましたっ!」て、どうです?うち、親切でしょ?
みたいにニコニコしてやがったが、、、、。



右がもともと入ってたバッテリー、高さ以外はほぼ同寸法なのでこのまま装着可能。
今回のTTZ14Sは、12V、11.2Ah、
バッテリーを収める場所についてる蓋の裏に張り付いてるスポンジのみ5mm位削って収納。
これでバッテリーの心配はしばらく無しってことで。


続いてこれ、シートトランクのダンパー。
納車時、トランクをオープンしシートを持ち上げても、止まらず閉まってしまう。
誰かが「ワニに食われるよう」と言っていたが、ほんとにそんな感じで
荷物の出し入れをしている間に、シートに食われる(笑)。
これも初期不良扱いを赤男爵に直訴してみたが断られた。(ちっ!)
「スズキに聞いてみましたが交換しても開いた状態で止まらないそうです」と。
こちとらネットでちゃんと止まることを確認していたが、まぁあんまりしつこくしてもね。
一応、スズキお客様相談室にも聞いてみたがやっぱり新品時は止まるのが正解とのこと。
ま、作業は自分でやるとして部品代だけは自腹だな。(大人の対応)
¥3450也。


部品No.が+1になっているようだ。(上が新品、下がへたったダンパー)
で、交換してみると


はい、こんなきわどいところでもちゃんと止まります。
いやぁ~、トランクが勝手に閉まらないってこんなに楽なんですね。
本来サイドカバーを外して作業するようだが、面倒臭かったので
隙間から10mmスパナぶち込んで作業。外すのはやっぱり苦労したが
組み付けは意外と簡単。


ちなみにダンパーが無いとここまでオープンできる。これもちょっと魅力的。
次は全開できるような長いダンパーに交換するかな(笑)。


今日の作業、最後はこいつ。Plexus。プラもんの艶出しにはなんだか定番らしい。
おじさんはちっとも知りませんでしたが。
しかしちょっと高すぎないかい?なっぷす(南海部品のくせに)。
ちなみにこれは中サイズです。


で、使ってみた感想は。。。。う~ん、なかなかいいんじゃない?
プラも金属も行けちゃうのはなかなか良いですね。


嫁入り直後に8日間の家出をしやがったが、これから少しずつ
自分色に染めていきましょ。
これからよろしく。壊れんなよ!

拍手[0回]


今日、赤男爵から携帯に着信があったので、行ってみると
アヴェが売約済みになっていた。
いい飼い主に恵まれているといいんだがね。可愛がってもらえよ。
って、そんな連絡が来るわけはなく、

クラッチアウターがバックオーダーになっていて14日まで部品が来ない、
という連絡だった。
今日部品とどくって言ってたのにのにのに~。

で、それまで50ccだと免許か自分自身に傷がつきそうだったので

つなぎの相棒を換えてもらった。
いやぁ快適快適。

拍手[1回]


さて、納車から1週間、納車日の日曜は雨だったとこともあり
ほとんどゆっくり見回す暇もなく通勤に使っている。
出だしの悪さは相変わらずで「やっぱクラッチ滑ってんじゃねえの?」と
毎度毎度発進のたびに思うわけで。
そんな折、いつもはこの駐輪場から坂を下に下って会社に向かっているのだが
水曜日、銀行による用事があったので、駐輪場から坂を上る方向に出発したのだが
とろとろと坂道(かなり急)に出てアクセル開けたらあら不思議、
その場所から全く動かなかった。全開近くまで開けても登らない。。。

結局あきらめてバックして出勤。。。

絶対おかしいじゃん、これ。ラッタッタか?お前は。
その後は、極低速時に「ゴゴゴゴッ」て、アヴェの時にも聞いた例の音がするように。
こりゃクラッチシュー無くなってんな~きっと。

もはや星野設計さんのスピードプーリー+Sに交換しかないかなどと考えていたが
クラッチぐらいは赤男爵に無償で直させるしかあるまい。

ってことで金曜日、ETCが届いたという連絡を受け午後赤男爵へ。
ETCの取り付け場所など指示した後、おもむろに「やっぱクラッチダメだわ、
家の前の坂、上らなかった」
この一言で、とりあえずクラッチ開けて見るとのこと。
っていうか、納車前にも納車の時にも言ったよな、ちゃんと見れてくれ、ちゃんと見た?って。

結果、クラッチだめです。ついては


これ(フュージョン)か

これ(Dio)に無償交換します。
とのこと、しょうがないので

これ(アヴェニス)と交換してもらった。


んなわけはなく、上記2つは、修理中の代車。
1~2時間で終わるはずだったので、最初フュージョンをかりて用たしに。
帰ってきてもまだクラッチまで工程が進んでおらず、それから待つこと2時間。
クラッチ&クラッチハウジング交換と相成りました。
焼け焦げさえ出ているらしい。
お前ら絶対納車整備の時、ドライブカバー開けなかったよな。。。
まぁいい。完全にぶっ壊れる前に全とっかえっていうことで。
んで、2,3日ドッグ入りとなったため、最後に出た代車がDioってわけだ。

この年になって原チャリスクーターに乗ることになるとは。。。。
チョー怖かったぜぇ。しかもボロボロでまっすぐ走らねぇし、なぜか岡崎市ナンバーだし。

赤男爵、やっぱりやってくれるって感じですかね。
担当のおにいちゃんは悪くないんだけどねぇ。。。

とどめを刺すように「トランクのダンパーも、新車の時はきっちり止まるらしいよ。」
と追い打ちをかけてみたが、こちらは残念ながら無償保証には入らず。。。
う~む。

拍手[0回]

いやね、朝からしとしと雨が。。。
時間を追うごとにどんどん悪くなっていく天気。
4月の消費税アップ前の納車を約束してもらっていたので、今日3月30日(日)か
明日31日(月)の予定なのだが、早く納車してほしい反面、この雨だとなぁ~と
気分的には凹んでいた。まぁ、しゃぁ~ねぁ~わね。
11時頃、ショップよりTEL、納車準備終了とのこと。
雨の具合を見つつ昼過ぎには伺う予定と伝えた。
駅前まで買い物に出たら、雨脚はみるみる強くなり、おまけに春の嵐。あっという間にずぶぬれに。

スマホの「雨っす」とにらめっこしつつ、午後2時頃、雨脚が弱まりしばらくはこの状態が
続きそうだと判断しショップへ。


いよいよアヴェともお別れ。最後は涙雨となりましたな。


悪名高き赤男爵。まさか、ここでバイクを買うことになるとは…。
聞けば日本のバイク販売の7割は赤男爵だとか。
そりゃ普通に商売していても悪いうわさの7割りは赤男爵となるわけで、
そう考えればまぁ納得ですかね。
少なくとも今回の担当の対応は、私にとってはごく普通で、その他もろもろも別に
文句をつけるところはなかったけどね。

店に入ると、、、

いました、いました!
新しい主を待つ愛しのスカブー。

代金支払いやアヴェ下取りの手続き、保険手続き、盗難補償手続きを済ませ
スカブーの取り扱い説明などをざっと聞いて…。


恒例の引き継ぎ式。こうしてみるとあまりサイズに違いが無い。。。。。。訳ない。


はい、大きくなりましたね(笑)。これが実際のサイズ感。


今までサンキューのアヴェとこれからよろしくのスカブーの図。

この強風と雨ではせっかくのルーフもほぼ役立たず。っていうか
ショップ着いた時点でカッパ姿だったのでルーフのありがたみを実感するのはお預け。

このスカブーを入手するまでは、それなりに長い道のりがありまして
娘を3年間学校に送ることが可能なこと、その娘は車に乗って30秒で酔えるという特技の持ち主であるため4輪は軽も含め論外という条件のもと
・最近出てきたマイクロカー:実物が一般販売になるまで待てないし
 現行型は1人しか乗れない
・ジャイロキャノピーの軽二輪仕様:二人乗り仕様は中古改造車のくせに価格が高い
 自分で安い中古キャノピー買ってミニカー登録==>軽二輪仕様 は面倒臭いし
 一応登録上は違法じゃなさそうだが、これからも大丈夫かどうか不安
・PCX150のトライク:幅が邪魔。雨の日は送迎に不向き
ここまでは、アヴェニスは手放さず、カミさん用に追加購入を考えていたが
どれも帯に短し襷に長し。さらに
・2台置く場所がない
・カミさんが新規に保険入ると高い
・アヴェも乗り換え予定だが、バーグマン200が想像以上に価格設定が高かった
などの理由がありアヴェ乗り換え案へと変更
・ルーフ付きスクーター:新車は高い
・中古は球数が無い
・中古のマジェを買ってルーフを別途購入し取り付ける:結局いい値段になる。
ん~な感じで数か月迷いに迷ってたどり着いたのであります。


250ccを狙っていたが、そこにあったのが400ccだったからそれならそれでいいじゃないか。


中古で20,000km走ってたって、外見が綺麗ならいいじゃないか。

 
軽いバイクが好きなのに、総重量230kgあったっていいじゃないか。

しょせんスクーターはスクーター。
あなたはスクーターに何を求めますか?
快適さ?積載能力?気軽さ?
ならばすべて叶えちゃいましょう。



スーツ姿でも乗れるし、雨も(今回みたいな嵐じゃなきゃ)気にせず、
荷物もたくさん積める快適仕様。高速だってパワー不足を感じない!
しかもお値段リーズナブルっ!

ふふっ、最強…。

ピザ屋に間違われたって、興味本位な目で見られたって、へっちゃらです!!

というわけで、小回り効いて出足も速く高速も乗れて最強の通勤快速アヴェニスから
雨にも負けず積載抜群でパワフル最強の通勤快適スカイウェイブへと変身しましたとさ。

拍手[0回]

本日、無事契約終了。
早ければ今月中に納車。
やっぱ消費税UP前にしとかなきゃだよね~。
というわけで、乞うご期待!

拍手[0回]

前のページ HOME
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析