忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
さて、W君。我が家に来てから初車検です。
本当は23日に予約していたんだが、雨の予報だったため本日に変更。


23日は本当に雨だったので、自分の手回しの良さに満足しつつAM8:30出発。
折角だから、車検後千葉方面でも走りに行こうと画策しているので、予約は第一ラウンド。


AM9:10検査場着。

過去の私の教え通りD棟へ直行。
自賠責保険の更新、重量税の納付(収入印紙購入)、検査手数料の収入印紙購入。
「自動車検査票」と「自動車重量税納付書」を入手し、各用紙記入&収入印紙貼り付け。
全てがスムーズで、いい感じである。


自動車検査票1:用紙はD棟の棚にあり無料。


自動車重量税納付書:こちらもD棟で無料入手可能。


継続審査用様式3:こちらもD棟にあるのだが、前もってダウンロードし記入してきたもの。
D棟にあるのと少し様式が違うようだったが、これでもOKとのことでこのまま申請。

で、窓口で検査申込を行うとすぐに検査へ。


例によってこんな感じで、


邪魔なメットは被ったまま試験ラインへ。

試験ラインは空いていたのだが、
検査官が一度見に来て、「ちょっとここで待っててください。」と。
言われるまま待ってたら、何やら書籍みたいなものを調べている。
「何してんだろう?」と思ってたら、「ちょっとこっち来てもらえますか?」と
お呼ばれしたので行ってみると。。。



はい、マフラーでした(-_-;)。
排ガス証明書、やっぱ無いとダメなんだって。。(笑)。
いや、もしかしたらダメなのかなぁ~なんて薄っすら思ってはいたものの
意外と大丈夫なんじゃないの?川崎車検場だし。。。なんて。
やっぱ甘かった。。。
さっき検査官が見てたのはどうやらメーカーのマフラー関連の書類。
キャタライザーの位置なんかが図解してあり、それを見せられながら、
「触媒がここ(消音機の入り口付近)にあるタイプなので、変更した場合は
検査証が必要なんですよね」とのこと。
「JMCAのエンブレム付きでもダメなんですか?」ともうダメなのはわかっていても
一応粘ってみる。
「だめですね」
はい、そうですよね。

んで、どうしようかと思ったんだけど、車検のために二日も会社休めないし、
本日中に排ガス証明書を入手することもまず不可能なことから、
マフラー以外の項目を全部チェックしてもらい、一旦戻ってノーマルに戻し、午後に再試験を
受けることに。これで16:00までにパスしないと、次回、検査料(1800円)がまた必要。

幸いヘッドライトも含めて他の項目は全てOKだった。ここまででAM10:00。
速攻で帰宅します。



倉庫にしまっておいたノーマルマフラーを引っ張り出し付け替え。



外すのはどうってことないんですけどね。



この右側が意外と手こずった。



デイトナの調整でパイロットスクリューを弄っていたので、規定値に戻して調子を見る。
問題なさそうなので作業終了。片付けも入れて1時間弱。PM4:00までに戻ればOKなので、、、



とりあえず昼飯軽く食ってから再度試験場へ。



PM2:00、再び試験場。今度はノーマル管で臨みます。
ちなみに、戻ったときはどこにもよらず直行で試験ラインに並べばOK。



はい、無事検査通りました!
ちなみに今年から車検証が小さくなったとのことで。。。なんだか慣れないなこれ。
無くしそうだ。。。



というわけで、前半戦の「こりゃ、過去一スムーズで、あっという間に終わりそう」から一転。
マフラー交換作業込みの2度も受検という羽目に成りましたとさ。

ま、めげててもしょうがないので14:30ではありますが、折角なのでちょっと行ってきます。
(半分意地だなこりゃ)




千葉フォルニアと



原岡海岸岡本桟橋。(ここNHKのドキュメント72時間という番組で知った)
もうちょっと夕方になったほうが裸電球がいい感じになるんでしょうが。。。



平日だというのに、意外と人がいます。



この間カブで行った久留和漁港とあまり変わらないような。。。。

と、ここで17:00。そろそろ帰らねばってことで、この後もみじロードという道を通って
帰りました。2時間ぐらいで実家に到着。検査場から200km弱の行程でした。

やっぱ、平日は車が少なくて良いですね。
もみじロード含めてなかなか楽しい時間でした。


●車検
自賠責保険(24か月)¥8,760
検査料¥1,800
重量税¥5,000
-----------------------------------------
合計¥15,560

ドラレコ動画ですがYoutubeにアップしておりますので良かったら。。。



さて、今後マフラーをどうするか?
久々にノーマルで走ってみたけど、これはこれで悪くないのよね。
でもやっぱ迫力には欠けるわけで。。。。

とりあえず、排ガス試験証明書が取り寄せられるかどうか調べてみるか。。。


●後日談。。。
デイトナに連絡して排ガス試験証明書の取り寄せを問い合わせてみた結果。。。
「こちらの商品(例のマフラーね)は1999年式までに適合する商品なのでそれ以降の年式では
適合しません。従って排ガス試験証明書を発行しても車検に通りません。。。」
とのことで、このマフラーで車検はあきらめざるを得ない結果になりましたとさ。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ビオトープその後 HOME 前後キャリパーオーバーホール
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析