忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
xr-shaken1.gif早いもので、XRも私の元に来てから約9ヶ月が経過し、初めての車検です。仕事が忙しいので、はじめは購入したショップでお願いしようと思っていましたが、電話連絡したところ「この前、車検時の騒音規制が厳しくなりましてねぇ。お客様のXRはあのままでは通りません。うちで代わりの消音器を付けて通しますが、手数料で1万円ほど…」と言われてしまった。購入時は「このままで大丈夫ですよぉ」なんて言っていたくせにっ!それにしてもノーマルなのになんで通らないんだ?(まぁ確かに、ノーマルとはいえフルパワーのDK仕様ですから。

xr-shaken2.gif エンジン始動時に、近くにいた子供がびっくりして飛び上がったことさえあります…)といろいろ文句を言ってもしょうがない。
でも、消音器の付け替えだけで手数料1万も取られてはたまらん、というわけでとりあえず自作消音器の作成をし車検に臨むことにした。
最上段写真の一番左から、消音器→友人からもらったXR150の消音器にグラスウールなど巻き付けたもの→それを固定するために切断したZEPのノーマルマフラーの一部 です。
写真2枚目がそれらを一体化させた状態。3枚目が即席消音器を入れ込んだ状態です。
この消音器を作るのに半日かかってしまった。だって全然音小さくならないんだもん!
まぁやっと自分なりにこれなら大丈夫かっ?てな程度xr-shaken3.gifにはなったんだけど、どっどっど というおとから ぷしゅぷしゅぷしゅ ってな感じの音になりました。
車検当日、この状態で検査場まで走っていったのですが、なんともパワーがさっぱり出ず(当然)、エンスト寸前だったりしたので、危なくてしょうがない。早々に途中で一旦外して、検査場隣のコンビニ駐車場で再設置しました。(最上段の写真はそのときのもの)検査場の隣のコンビニなので「これから検査受けるのに小細工している」状態がバレバレですからちょっと落ち着かなかったですね。
実際に検査ラインに乗ると、今度は排気不足なのでアイドリングがままならない。エンジン掛けっぱなしで受検するわけですから、常にちょっとアクセルあおった状態を保ちつつ…なんて訳で妙に疲れました。結果、音に関しては試験官は何もおっしゃらずだったので、もしかしxr-shaken4.gifたらノーマルのままで問題なかったかも。
それより、排ガスチェックで2回も引っかかってしまい、「あーこりゃもうダメか」と思って途方に暮れました。
ダメ元で3回目を受けたら通ったのでホットしたのですが、変に消音器を突っ込んでいるため、きっと不完全燃焼なども起こっていたのかもしれません。
(4枚目の検査票左上ほどにある○のついた部分がNOxの検査結果)
次回は通らないかもしれない…と不安を残しつつ、検査場を後にしました。この後ヤビツ峠までちょいと出かけてすっかり気分は持ち直しましたがね。(どうせ会社休んじゃったしね)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
で、ヤビツでまったり HOME XR ビッグタンク交換(未遂)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析