忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
一昨日の傷心も冷めぬまま、キャンプに突入です。



本日は初めて4輪でのキャンプ。今のところ降ってませんが夜は大荒れの予報です。
従って端からバイクで行く線はありませんでした。
AM8:00集合で9:00頃出発。のんびり行きます。
このあと、地元のオーケーストアで食材等お買い物。
丹波山付近は良い食材が入手しがたくまた高いので地元で買ってきます。
車だからいっぱい積めるし。



途中、朝昼兼用の食事を。モーニングには間に合わなかったのでピザ食いましたが
思ったよりうまかったぞ。



途中写真はありません。行きは私が運転しました。そのせいもあって結構疲れてました。
雨も降ってきていたので、あせりながら設営。
夜はもっと風雨がひどくなる予報なのでいろいろ考えて準備したので時間もかかります。
PM4:15。





少々東南アジアの屋台感がありますが、こんな感じでスタートです。



Mチ氏持参の七輪と、私の初卸しの焚火台、オイルランタンなどで宴開始。
この時点で普通に雨降ってます。



やっと火おこしも終わり一杯やり始めますが、どうにも雨が気になります。(PM5:30)



おNEWの焚火台はいい感じです。
設営中に、着てきた服は雨に濡れてしまったので、宴前に防寒着を着用。
気温も下がってきたので、暖を取るのにも役立ちました。



こんな日でも、我々のほかに5組程度、キャンパーが居ました。
(一番左端の屋台が我々)



焼きソラマメ食って、焼き鳥食って。。。(PM8:00)

このあたりですっかり記憶が飛んでます。

疲労と寒さとお酒と、立ちごけとその他もろもろあって最近どうやらいいことが無い感じ。
これが災いしてか、この夜はMチ氏に超絶からみ酒だったらしく。。。。

目が覚めたら、宴の椅子でそのまま寝てたようで。。。
しかもひどい二日酔いで、まったく使い物にならず、昼過ぎまで車の中で寝たものの
それでも復活できず、Mチ氏に片付け全部、帰りの運転全部やってもらっての帰還。

しかもMチ氏宅駐車場でさらに夕方まで爆睡してやっと家にたどり着くという。。。

あ~、もうちょっと自己嫌悪でしばらく立ち直れそうもありません。。。。


今回の体と心へのダメージはひどく、1週間たってやっと回復しました。
こんなことは今まで無かったので、自分でもなんだか心配です。

ご迷惑と、暴言をあびせたらしい(全然覚えてない)Mチ氏に後日、
お詫びをもって謝りに行きました。




後片付け。。。










拍手[0回]

PR
最近、非常用電源等の入手に余念がない。(なんでだろう?)

というわけで



持ち歩きようにこちらをゲット。
スマホやIQOS互換機の電池の持ちも悪くなってきたしね。


拍手[0回]

車検取って気分もいいし、折角もらった休みなんだし、天気もいいし…。
当然このまま帰ったりしませんよねぇ~。



というわけで一人丹波山へ。

明後日は久々キャンプ予定ですし下見ってことで(笑)。

4月中旬でもこちらは結構寒くて、街中走行用の恰好では震えが来るほどでした。



地元ではとっくに散ってしまった桜もまだ咲いてるし。。。



はい、到着しました。
ちょうど、管理人のおじさんが軽自動車でサイトから帰ってきたところに遭遇したので
明後日の話などしていい感じに事は運んでいたのですが。。。。
いい感じだったのはここまで。。。。

寒さと久々のVersysでの遠出、時間も押してきているという焦りもあったかもしれませんが。。。




ふもとまで降りてきたところでやっちまいました。



折角車検取ったばっかりなのに。。。。



あ~あ、割れちゃって。。。

信号赤>停車準備>轍に乗る>停止>左足出したのに宙を泳ぐ ?!

というわけで立ちごけ。。。

あ~情けない。

しかも起こすときに腰をピキッ!とやってしまい。。。

通りがかりのカブ乗りさんに手伝ってもらって何とか交差点から引き起こして脱出する有様。

幸いウィンカーも含めて走行に支障がない程度の軽傷でしたが(まぁ立ちごけだしね)
ショックと疲労とでもう最悪な状態でした。

ここから帰宅までの間の長かったこと。。。腰も痛いし。。。



帰宅時は疲労困憊。250km弱でこの体たらく。。。。

これがきっかけでいろいろ考えなおすことになりましたとさ。

拍手[0回]

さて、長らくほったらかしにしていてうっかり車検を1年以上飛ばしてしまったVersys。

去年の11月に一度、車検準備してますがそれからさらに半年近く経ってしまったという。。。
でもね、今度こそ車検です。
自分のお尻をたたくためにも検査予約サイトで予約済み。
なのでやるしかありません(笑)。

まずはオイル交換から。

やっぱりこれが調子いい感じなのでNUTECに戻しました。


前回交換からたぶん100kmも走ってない有様ですが、経年劣化ということで。
ちなみにこの日は、カブもシェルパもオイル交換してやった!

続いて、充電してもほとんどダメになったバッテリーを交換。
以前仕入れておいたやつと交換します。

左がもう充電もできなくなってきたバッテリー、右が新品。

時間軸が前後するがついでに


こういうものを仕入れたので


こうしてみた。考えてみればVersysにはまだドラレコもついてないな。。。

点検整備記録簿記載は11月に済ませていたので今一度各部をチェックして本日は終了。


別日(4月13日)に


自賠責保険加入(今回はJAさんにお世話になりました)

その翌日(4月14日)。。。


仮ナンバーを借りに区役所へ。(正式には自動車臨時運行許可)

そしていよいよ車検当日(4月15日)。


仮ナンバーを装着していざ出発です。(相変わらずナンバーでかい!)


距離はまだ7000km行ってないという(-_-;)。


例のごとく川崎です。10:00着。


このように空いてます。助かる。


こんな感じで、リアに書類括りつけて検査に。
ちなみに今回も書類は代書屋にお願いしました。


前回と違って今回は検査ラインも空いていてあっという間に終了。11:00。
手続きを確認しつつのろのろやって1時間で終了。

さて、これからはVersysちゃんにももっと乗ってやらんとな。
というわけで折角休みもらったし、まだ11:00なのでこのままちょっとお出かけ。

(これが後々、大きな変化をもたらすことになるとは、この時は知る由もなく。。。。)







自動車臨時運行許可手数料 ¥750
代書代金 ¥1,000
重量印紙税 ¥3,800
検査登録印紙 ¥400
審査証紙 ¥1,300
自賠責保険(25か月)¥9,440
-----------------------------------------------------------
車検費用:¥16,690也

バッテリー(台湾YUASA YTX12-BS ヨドバシ)¥6,690
オイル(NUTEC インターセプター ZZ-03 10w40 Amazon)¥1,455x4L=¥5,820(3台分)
スマホホルダー(Kaedear KDR-M11A-02 Amazon)¥3,890


続きは別途。。。。


拍手[0回]

今日は怒涛の3連ちゃんオイル交換っ!

当然カブも。



前回から2900kmぐらいで交換。
にしてはちょっとオイル汚いかな??


折角なのでカブもフラッシング。

オイルはやっぱりNUTEC。




で、今回はやっちまったんですけど。。。。


このオイルフィラーキャップ?っちゅうの?
ここだけは出来が悪いよな。。。。
プラが柔らかすぎるんじゃないかな。
舐めました。ええ、なんだか全然締まりません。

ペンチで無理やり回して何とか入れ込みましたがもう使えない。。。

しょうがないので後日。。。


買いました。アルミ製。

純正品より安かったし。
純正はオイルレベルゲージがついてるんだが、まぁめったに見ないしね。
壊れた純正品を積んどきゃいいでしょってことで。

オイルフィラーキャップ M20×2.5 ヤフオク 送料込み¥950

ちっ、出費だぜ!


拍手[0回]

Versysの車検準備でオイル交換したので、ついでに交換。
前回交換からあまり経っていないけど、キャブオーバーホール時に
ガソリン駄々洩れ事件があったので(あ~、自分のせいですけどね)
もしかしてエンジン内にガソリンどばどば入ってると
オイルにも混じっている状態になっているかもと気になっていたので念のため。



気のせいかもしれんが、やっぱりオイルがガソリン臭いような。。。。


だいぶ前に買ったオイルが残っていたので、フラッシングしてやった。

で、本番オイルはVersysと同じNUTEC。




これですっきりした!


拍手[0回]

内部の整理をしないとなんともならんということで。



これを



こうして



これらも使って



煙突を天井に固定してみた。

急ブレーキや事故(起っちゃ困るんだけど)の時などに、前方に飛び出して来たら
頭に風穴が空きそうなので、煙突両端は何かしらで保護しとかなきゃダナ。




拍手[0回]

車中泊やらなんやらにも耐えられるように、



入手しておいた。


ついでに



寒かった時に行火代わりになるように、ポパイのカバー(100均製)かけてみた(笑)。


拍手[0回]

またもや海外よりブツが届きました。


プチプチで包まれて。。。大丈夫か?


中身はこれ。極小オイルランタン2個セット。
購入から到着まで2週間ぐらいかかった。のはいいんだけどホヤ、ガラスなんですけど。
プチプチだけって。。。


ま、とりあえず割れてないみたいで一安心。


サイズ感はこんな感じ。ちいチャイ。かわいい。


付属品のロート。これと芯が2本それぞれに付属。


早速点灯してみる。おお、思ったよりいい感じ。


いい感じだったので後日、キャンプに本採用することにして、その時のオイル入れに。


こいつを選択してみた。ちょっといい感じでしょ。
でもこっちはちゃんとした袋と箱に入っていてランタンはプチプチだけって。。。
同じ業者じゃないけど、やっぱThe Chinaって感じか。


で、これも完ぺきというわけではなくパッキンが心もとないという情報を得ていたので


別途ゴムを購入して蓋の裏に自作パッキンを追加で挿入。


念のため漏れないかチェックちう。


大丈夫そうなのでパラフィンオイル用とWhiteガソリン用に利用するため印をば。。。
100均で買ったシールなのでちょっとポップになってしまい、う~んって感じ。


ちなみに付属のロート、ぎりぎりこっちにも使えました。


さて、青いほうも点灯してやろうかと、開封してチェックしたところ。。。。
あ~、見えますかね。ホヤに大きくひび割れが。。。
そりゃ、プチプチだけで国またいだらこうなるわな。想像できんのかね?割れるの。
他の購入者にはバリバリに割れて届いている人もいたみたいなので、まぁましな方か?
って何回もやってるなら送り方をアップデートしろっちゅうことやね。
あ、それが無いのが中国か。。。

Amazonで購入したので、購入者に連絡してみましたが、ま、案の定無しのつぶて。
期待はしてませんでしたが、もしかして代替品送ってくんないかな~、ホヤだけでも。。。
と思ってたんですけどね。
商品としては結構気に入っているし、Amazonに連絡して返品、返金とかも面倒だし。。。
なんといっても安もんですからね。そういうところで手間取りたくない。

と、どうしようか考えていたとき有力な情報をゲット!


なんと、キャプテンスタッグのミニランタンとサイズが同じということが判明。
ホヤのサイズも同じらしい。

ということで1個追加購入。(500円也)


ほんとだ、サイズも形も一緒。


銀色の方を先に使うことにしたので、こちらにキャプスタのをセットし、青いやつに銀のやつを。

これで万が一ホヤが割れても、補充できることがわかったので、まぁ良かったか。


1台をキャンプへ、1台は家で使うようにしてみようかと。(青はひび割れのホヤのまま撮影)


オイルとともにこんな感じで100均の水筒カバーに入れて収納。


いよいよ準備だけマンになってきましたな。。。。


・19cm ヴィンテージ灯油ランタンランプ(2個セット) ¥2,380 
・Perfeclan スキットル ポケット ヒップフラスコ ステンレス製 6oz 大容量177mlx2 ¥1,045
・スターパラフィンオイル 1L ¥1,392
・CAPTAIN STAGオイルランタン ホヤ(小)【交換用パーツ】UK-5001 ¥498


※忘れたころにまた中国からブツが。。。
 「ホヤが割れてた」クレーム、実は通っていたようで、青いランタンが1つ送られた来た。
 今度も梱包はおんなじ簡易なものだったが、ホヤも割れずに無事到着。
 というわけで、このランタン、3個になったという。。。(笑)


拍手[0回]

カミさんが毎日通勤で使っているので、早めに装着しなくては。。。
というわけで今日は新参N-ONE君にドラレコ付けます。



グーグリ先生にあらかじめN-ONE君の内装の外し方とか聞いときましたが
結構めんどくさそう。

でもまぁ何とかなるでしょう。




なるべく配線が見えないようにね。

というわけでこれしか写真撮りませんでしたが、なんとかなりました(笑)。

電源は面倒なのでシガーソケットから。
後方カメラは、両面テープでリアハッチの上側に。





拍手[0回]

今年の1月、野田へ向かう途中の高速道路で突然「バチンっ!」という激しい音とともに
ラパン君のエアコンベルトがぶち切れました。
原因はエアコンコンプレッサー自体の故障で、プーリーがいきなり回らなくなったせいで
ベルトが切れたようです。
リビルド品のエアコンプレッサーに交換すればたぶん直ると思うのですが
そろそろいろいろ問題が出そうな年式にもなってきたのと、
車検が今年の夏までということもあり。。。



ラパン君とはさようならということになりました。

左の赤いのがNewカマー!!!!

白から赤へスイッチです。

我が家の足として大活躍してくれたラパン君。今までありがとね。


拍手[0回]

いつもは直火命の私たち。
しかし最近は直火ダメなキャンプ場ばかりになってきました。

んじゃぁ、キャンプ辞めますか?と言われれば、う~んと結構悩むぐらい直火命なんですが
やっぱそれしきのことでキャンプ場からハブられるのもなんだかね。

ということで、


仕入れてやった。


世の中いろんな焚火台があるんだけど。。。


サイズ感と長持ちしそうってところを重要視。あ、もちろん価格も。
なんだかあちこちで売り切れていたのでヤフオクで。


なかなか美しいです。


重さはこの際、しょうがないかな。


合計で2.6kg。


ついでにスタッパシートとその他もろもろも。



準備ばかりでいつになったら現地へ行くのか?(笑)


・CAMPING MOON(XSサイズ)サイドトレー付焚火台 ¥6,580(ヤフオク)
・kalili 焚き火シート スパッタシート ¥999

拍手[0回]

完成に向けて早速作業開始。

塗り残し部分を刷毛でぬりぬり。




こんなところや、あんなところもぬりぬり。


やり始めたら止まらない。。。。



あ~ここも目立つな。。。とかやってたらどんどん塗るところが増えてきた。


とはいえ、そこは私なのでぱっと見えるところだけに集中(笑)。



いいんじゃね?って多少塗りすぎたところがあるのもご愛敬。

いつものごとく、だんだん面倒くさくなってきちゃったからね。



ま、それでも私の仕事としては、結構がんばって丁寧にやった方ですよ。
んなこんなでこの作業にも数日かかってるんですけどね。

で。。。。いよいよお披露目!


ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


ビフォー


アフター



なかなかいい感じになったのではないかな?



満足っ!!!



拍手[0回]

いよいよ作業も終盤です。



まずはスズキのロゴをば。



やっぱあったほうがしっくりくるかな。



続いてこちらに、自分の会社のロゴを入れていきます。

ずいぶん前からせこせこと自作ステンシルをクリアホルダーで作ってまして、
そいつを使ってスプレーで吹いていきます。


こんな感じで場所決め、ステンシルを貼り付け。



今回は艶消し白で塗りました。(文字隠しちゃったのでよくわかりませんが(笑))
全体をお見せできないのが心苦しいですが。。。


引きでみるとこんな感じ。


なかなかいい感じでできたんじゃないでしょうか?


反対もやっていきます。



うん、いい。軍用車っぽくなりました。(仕事は全然軍とかんけいありません)


ドアを開けた部分とか、全然スプレーされてないところが結構あるので、
そこは刷毛塗していきます。
そのためのマスキングを。


まぁ、全部をやるつもりはないんですが、目立つところはそれなりに塗っていくつもりです。

というわけで本日はここまで。

なかなかいい感じでステンシル入ったので上機嫌です。




拍手[0回]

さて、先週やっちまったミラーですが、中古で探したりいろいろ考えた末。。。


破片を戻して


貼っちゃいました。ミラーっぽいアルミテープで(笑)。


当然ですがこっち側からはわかりません。。。


ほら、なんかわからないでしょ?こっちも。
まぁ、なんか不都合が出たらそのうち考えましょ。(所謂無かったことにしやがりました)


続いて欠けてしまっていたフロントバンパーの車体との固定部分。



このような金具を用意して


ビス穴を大きくして、ひん曲げて、ジンク&黒塗装して



こんな感じで補強してみました。



まぁまぁいいんじゃない。見えないところだし。
見えてるところ(ミラー)でもあの程度をOKする私ですからね。


バンパー、いい感じにしっかり固定できました。
これでバタつき無し。

バタつきといえばもう一つ。
分解するまでわからなかったんですが、何やら左ヘッドライトが透明ガムテープで留められていた件、


ヘッドライト側にあるこのとんがった部分。
これがボディの穴に入って位置固定されるのですが、こいつが折れてボディー側に残ってました。
残っていたので、元のヘッドライト側に戻してやりました(笑)。
強力接着剤でくっ付けただけですが、意外といけそうです。

で、このままヘッドライト戻すのもあれなんで。。。。


曇っているのを修正。
右側がコンパウンドで磨いたやつ。左がそもそものヘッドライト。
だいぶ綺麗になりましたよ。

ならもっと綺麗にしてやろうと


こいつを取り出し機械の力に頼ってみましたが。。。


う~ん、左が手でやったやつ。右が機械。
手でやったほうが綺麗なような。。。まぁ裏側がきちゃないのでそう見えるだけかも。
もう面倒なのでこのままでいいやってことで。


はい、取付完了。
先の接着した突起もちゃんと折れずに機能して、ばっちり固定できました。
そのうち振動でまた折れるかもしれませんがね。

ラストはリヤワイパー。
ゴムがボロボロだったんですが、
カブの屋根に付属されていた手動ワイパーを偶然発見し(使ってなかった)
もしやと思い合わせてみたら、あら、ばっちり。


サイズも企画も同じだったので、ブレード事交換して新品状態に。



めっけもんでしたわ。

使えるものはなんでも使っていきますよ、私は。

ってことで本日はここまで。

だいぶ仕上がってまいりました。(喜)

拍手[0回]

車体はほぼ終了したので付属品など、怒涛の仕上げ。


まずはミラーから。外して塗ります。


WEB上で外し方確認しましたが、外すときに結構な確率でカバーを割ると。
私も皆に倣って割りました(笑)。
まぁヒビ程度なので良しとしましょう。

外した後のボディ側の塗り残し部分は、後で刷毛で塗ります。



汚れは洗って落として、ミラーも外してきれいに塗ろうとたくらみますが。。。。


はい、失敗してミラー割りました;(´;ω;`)
例によって仕事を増やす達人です。あ~ショックです。
でも悩んでいても仕方がないので。。。


飯を食います。(って結構落ち込んでいて飯でも食って気分転換しないと作業できず)




泥除けも外して塗っちまうことに。(ボディ塗る前に外しとけってことですが)



まぁ、こんなもんでしょう。

今日のところはこんなことで。





拍手[0回]

頼んでたブツが届いた。


ナニコレ?ナニコレ?


じっくりと注意書きを読む。


読めてないよね?わかってないよね?


ブツはこんな感じだ。


これで冬でも大丈夫(のはず)


寝床に使ってやってもいいよ。


というわけで、長らく安物のシュラフを使ってきましたが、思い切ってちゃんとしたやつを
仕入れてみました。
ま、中国製ですけれども。
でも、中国製のダウンの質は悪くないらしいけどね。


・AEGISMAX ウルトライトグースダウン寝袋【耐寒温度 -8℃~-5℃ 800FP】(Lサイズ) ¥17,500


拍手[0回]

いよいよ本日は全塗装です!

多少風がありますがまずまずの塗装日和。寒いんですけどね。



まずは昨日の足付け作業の具合をチェック。足りてないところはちょこちょこっと追い作業。
その後、塗装時に邪魔になるバンパー、エンブレムなどをなるべく取り外し、脱脂作業。


マスキングしていきます。とっても便利なマスカー!


塗装は素人ですけれども、足付けとマスキングが肝だということですから、ここはいつもより
真剣に作業していきます。


まぁ~大変なこと大変なこと。この作業も足付け同様、想像より面倒で時間かかりました。(泣)

集中が切れそうになるたびに、休憩して作業続行。
ちなみに錆が浮いてるような個所はなるべくやすってジンク塗料を塗布しておきました。


できた!

ので、いよいよ塗装です。

今回使うのは。。。


はい、刷毛塗ではありません。YouTubeで見つけた電動のスプレー。
塗料も、今流行りのタカラ塗料ではありません。
だってこっちのほうが安いんですもん。


というわけで今回は「アトムハウスペイント フリーコート(水性)」を使います。

もちろん、塗り方とか薄め方とかはタカラ塗料の情報をずいぶん参考にさせていただきました。

で、こいつを先のスプレイヤーに入れて、電源繋いでGO~です!



結構霧状の塗料が飛ぶので、家の壁にも養生。


どうよ、いい感じです。だんだんスプレイヤーの利用にも慣れてきました。
しかしながらこれ、結構な爆音がします。
電気でポンプを動かして空気を圧縮し塗料を吹き付けるため、しょうがないっていえば
しょうがないのでしょうが、ちょっと住宅地では気が引けるレベル。


なるべく家の前の通行人がいない時を狙って、休み休み吹き付けました。

というわけで時間がかかりざっと2度塗りしたところで本日は時間切れ。
やばい、今日1日で仕上げようと思ってたのに。。。。


===================================

しょうがないので翌日、作業続行。


昨日の仕上がり具合を確認し、3度目に入ります。


今日は、日も出て暖かい。


スプレイヤーは塗料が少なくなると「ブボバババっ」てな音とともに、バカでかいだま状の
塗料を吐き出すため、タンクの塗料の容量は要注意。
何度もやらかしてそのたびに刷毛で慣らす作業を行いました。


さらに細かい部分はこちらで手塗り。


乾くのを待っていよいよマスキングを剥しにかかります。


おお、マスキング取るとなんか雰囲気出るな。


どうよ。


いい感じじゃない?

これでやっと大仕事は終了です。
あとはこまごまと仕上げが必要ですが、なかなか満足のいく結果となりました。

選んだ色もお気に入り。
いろいろ迷った甲斐がありました。
(なんたって塗ってみないとわからんからね。こればっかりは)

後片付けをして本日は終了です。

・アトムハウスペイントフリーコート水性3部艶1.6Lx2缶 ¥6,556
・アサヒペンペイントスプレーヤーST-007 5,740(全額ポイント払い)
・AZ(エーゼット) シリコーンリムーバー 1L PY701 ¥1,390
・耐水 サンドペーパー 丸型 耐久ペーパー 125mm サンダー用 ¥1,080
・アサヒペン お得用上級多用途用ハケ3本セット OTJ-3P ¥500
・ハンディ・クラウン 布コロナマスカー 幅550mm×長25m (3巻パック) ¥1,260
・カークランド (KIRKLAND) マイクロファイバータオル 12枚 ¥1,272
合計:¥12,058(ペイントスプレーヤー除く)

拍手[0回]

いやぁ~長かったですがやっと塗装までこぎつけました。
本日は、足付け作業を行って、明日いよいよ全塗装開始予定です。
足付け>塗装はなるべく連日で行いたかったので天候等見ながら
やっと本日実行に移すことができたという。。


600番程度のサンドペーパーでシュリシュリしていきます。


が、しかし、単純な作業なんだけど結構根気が要ります。


だんだん適当に。。。(笑)


このあたりでもう泣きそう。




でもまだ反対側が残ってたりして。。。


当然ルーフもやります。


その後、剥した塗装の粉末やらなんやらを洗い流して本日は終了。

まぁ、とっても疲れましたよ。

しかし、このエブリィだから遠慮なくごしごしやりましたが、新車みたいな状態の車に
これやるのはかなりの勇気が必要ですよね。私には無理かも(笑)。

さて、明日はいよいよ塗装開始です。


拍手[0回]

いよいよ外装の全塗装なのですが、最低2日間は作業しなければならないと考えると
スケジュールや天気もいろいろあってなかなか作業開始できません。

だからと言って時間を無駄にはできないので、それまでは内装をってことで。

家で廃棄予定だった子供の机の引き出し(デスクワゴンって言うらしい)を使ってみることに。


3段の引き出しがついていましたが、とりあえず横に倒して使うことにしたので
引き出しレールを全部外して。


その高さに合わせて、いざとなったらベッドにもできる骨組みを作ることに。
木材やイレクターパイプで作る人が多いようですが、あんまりお金かけたくないしってことで
あ、そうだ!京都行ってみよう!じゃなくてこれ使えんじゃね?
と思いだしたのは、カブに使ってた屋根の骨組み。


ほら、いい感じじゃん。多少部品足りないかもしれないけど、アルミ製だしどうせ使ってないし、処分に困ってたし。


んで、手持ちの部品たちとにらめっこしながら頭ひねって切ったりつなげたり。


こんな感じにしていきました。


いい感じでしょ?ちなみにアルミフレーム奥に乗っかってるのは、デスクワゴンの天板の
さらに上についてた、机と高さを合わせられるサブテーブルみたいなやつ。
これの足の位置をちょっと変えて、アルミフレームにピッタリ収まるように加工。

ほぼ追加部品なく仕上がりました。
ってなんか一日でできたように書いてるけど結構日数かかってたりして(笑)。
いらない、しかも使えない部品も買ってみたりして。


(アルミパイプ同士を縦にくっつけようともくろんだのだが、形が合わず無用の長物に…)
あぁ無駄遣い。。。

まだまだやることはありますが、なんとなく内部も方向性が見えてきた今日この頃。


なので、車中泊用にこんなマットレスももう用意してたりします。
勇み足ですか?

ついでに


こいつもインストールしてやった!



・棚(デスクワゴン転用)無料
・ベッド骨組み(カブ用屋根の骨組み転用)無料
・SUSストレートジョイント ¥1,241(無駄金(泣))
・マットレス ¥4,378-ポイント1040=¥3,338(アキレスショップ楽天)
・ドでか無香空間 ¥1,087





拍手[0回]

昨日の続き。

今日は錆の補修をば!


言わずもがなですが、エブリィ君はポンコツです。
その中でも残念ポイントとして、このように腐食して穴が開いてるポイントが2か所。


どちらもリアハッチのガラスの下。


こんな感じのところもちらほらと。

折角全塗装してもこのままでは、塗装の下から腐ってきてしまうので、素人ながらなんとかしてやりましょう。


というわけで久々登場のディスクグラインダー。


ついでにすっかり忘れているのでディスクサイズを記録(直径100mmですな)


あらかじめ購入しておいたこいつ(径があっててよかった)の出番です。

こんな感じで錆を削り落としていきます。
グラインダーが入らない部分は、鉄やすりでゴリゴリとやっておきました。


ここも。


この辺も。


錆浮がひどいところは全部やっちまいました。


で、穴あき部分はこいつでパテ埋め。(写真撮り忘れたのでネットから拝借)


錆止めのジンク塗料を塗って乾かしてから、こんな感じに。


へたくそですが、また錆びてくるよりマシってことで(笑)。


で、昼食摂って。(本日はマルちゃん正麺塩味)


頂きます。あ、そうそうこの時、奥歯の詰め物が取れてしまったのでこの後歯医者に通う羽目になりましたとさ。


簡単に養生してジンクスプレーかまします。


ハッチの裏もね。


当然表もね。

てなわけでいよいよ全塗装への準備がほぼ終了です。

拍手[0回]

年も無事明けたので初作業ってことで、今日はリヤのバンパーを塗装します。



の前に小物をやっちゃいます。ワイパーとリヤゲートハッチの取っ手部分。



これらもつや消し黒で塗装。

いよいよリヤバンパーです。





はい、外れました。そしてここでも外して(゚Д゚;)。



凹んでます。バックして標識か何かにぶつかったって感じ。



これでのこバンパーの亀裂↑の原因もわかりましたわ。



まずはバンパーを水洗い。



続いてさっきの亀裂の処理。



こいつでやってみます。



はい、盛りすぎました(笑)。裏側からも同じように盛ってます。



右側の凹みはハンマーでたたいたり、鉄の棒で引っ張ったりしましたがほとんど変わらず。。。
どうせ見えない部分なのでこのままってことで。。。



汚いのでこの際綺麗に。





綺麗になった。



足付けしてつや消し黒で塗っていきます。
塗装後の写真撮り忘れてる。。。。



来るべき全塗装に備えて、ガタついていたドアバイザーを外してみた。
ってこりゃ外すのも、外した後の処理もかなり面倒そうだ。
他の部分も外そうかと思ったが、3枚はがっちりくっついていてなかなか外れそうもなかったので
外さずに塗装することに。あんまり面倒なことはやめておこう。。。



拍手[0回]

いよいよ年も押し迫ってきました。
午前中は予報通りというか予報以上に雨が降ったので、
今日の作業はあきらめていたのですが、昼過ぎから日が差しだしたので
急遽続きを。



やっぱり明るいところでやらないとだめですね。
塗り残しやムラがありましたので、仕上げということでもう一度吹きました。
乾かしている間に。。。



エブリイ君の顔面、口の中を綺麗にしてやりました。



右パネルを外します。

こちらも開けて(゚Д゚;)なことが。
・やっぱり結構汚れいている
・意外と錆びてる
・ぶつけたと思われる部分がゆがんでいる

まぁ、想定内といえば想定内。
汚れを洗い流し、落とせるところは錆を落として錆止めを塗っておきます。



パネルを固定する前側の部分はそれなりにゆがんでいたので力業で微妙に調節。



で、パネル交換無事終了。



バンパーも乾いたので戻します。



この辺もそこそこ洗って綺麗にしておきました。



はめ込み終了。



細かい部分ですがコーションシールはマスキングしておきましたのでオリジナルのままです。



こんな感じになりました。
なかなかうまく塗れたのではないでしょうかね。右フロントがシルバーなのでなんとなく
ツギハギ感満載ですが(笑)。



ワイパーのところ(カウルトップガーニッシュって言うらしい)も引き締まっていい感じです。

日没近くになったので本年の作業はここまで。

来年はいよいよボディ本体の塗装を・・・と行きたいところだけど
まだワイパーとかリヤバンパーとか、いろいろ残ってるし、足付け作業が
想像より面倒なこと、フロント回りもヘッドライトのぐらつき修正とか
バンパー右側のぐらつき修正とか、リアハッチの錆穴補修だとか。。。
考えたらまだまだ先になりそうだなぁ~。

ま、急いでるわけでもないからゆぅ~っくりやりましょ。


拍手[0回]

さて、今日から年末年始休みとなりました。
今回からいよいよ外装塗装を行っていきましょ。



フロントバンパーの塗装と



右フロントパネルの交換が今回のメニュー。



ここだけ、ぶつけた後を無理から直した感じになっていて醜いのでパネルごと交換しちゃいます。



で、あらかじめヤフオクで入手しておいたこいつ。
色違いだけどどうせのちのち全塗装しちゃうから気にしない。
ちなみにDA62Vのものだけど、我が家のエブリイ君(DB52V)と多分品番も同じ。(多分)



裏側はこのようにところどころ錆が出ていますが、表面だけなのでこれをやすってから
錆止めを塗っておきます。



表側はほぼ無傷なのでいい感じに仕上がるのではないかと期待してます。



と、だいたい作戦を立てたところで早速昼食です。
休日初日ということもあってちょっと出遅れたのでね。本格作業は昼飯後からってことで(笑)。



前回紹介したKovea Cupid(コベアキューピッド)ポータブルガスヒータ。
購入前から「これはきっと上向きに使えばコンロ替わりになるはず。。。」と思っていたので
早速挑戦。ちなみにメーカーはこうやって使っちゃだめよって言ってます。



ばっちりラーメン出来ました(喜)。
水から沸かして15分程度かかりましたがまぁ上出来でしょう。
もともとこうして使うようにできていないし、発熱する部分と鍋までの距離がちょっと遠いため
致し方ないかと。普通のバーナー使ったほうが早いですね。
ただこうやって作れることが分かったので大きな収穫です。
これは今後いろいろ活躍してくれそうです。

腹も満たしたので早速作業に取り掛かりましょ。



まずはバンパーを外すのですが早速ひっかかります。
右下のビスが固着して外れません。手でやってダメ、バッテリー式電動インパクト使ってもダメ、
手動インパクトも持ち出しましたが、下からハンマー叩くことになるわけで、
それには地面との距離の関係で全く力が入らずこれも失敗。
しょうがないので久々に電動強力インパクトの登場です。



ソケットサイズが大きいのでこのように3段組みで。(備忘録として)
で、当然インパクトドライバー自体の長さが増すので、こちらも地面からの距離が足りずに
真下からのアクセスができなくなっちまいました。(笑)
手動インパクトの時に気づけという話です。。。



「やべぇ、どうしよう。。。車体上げるしかないなぁ、角材置いて乗り上げればいいか。。。
高さ足りるかなぁ~、、、あっ、ジャッキ持ってんじゃん」
という頭の回転の悪さは置いといて、こいつでジャッキアップ。早くも大活躍ですねこれ。
長年寝かせていたので動作するか不安だった電動強力インパクトも問題なく仕事してくれて
無事はずことができました。やっぱ工具は大事でねぇ~~。



外装を本格的にいじるのは今回が初。外して分かったいろいろなこと。。。
左のヘッドランプ、購入当初から一部テープでボディと固定してあって「?」と思ってたのですが、
その謎が判明。ヘッドランプ本体側の下側にボディと接続するための突起があるのですがそいつが欠損している。。。。

また、右側はバンパーの上側がカットされていて本来ならヘッドライト裏にあるボディとの
接続部分が欠損。

何人目のオーナーか知らないけど、右側ぶつけた時にいろいろ手抜きで直したっぽい。
かわいそうなエブリイ君。。。これはこの際何とかしてやらんとなぁ。

そして開けて(゚Д゚;)な汚れ具合。(まぁこれはしょうがないか)
というわけで、塗装して乾かしてる間にボディ側の清掃することに決定。



外したバンパー。先のカットされている部分を除けば、たぶんこの車で一番きれいな部分です。
写真で見るとより綺麗に見える。。。
これを塗装するのはちょっと気が引けますがやっちゃいます。



まずは足付け作業。電動でやっちゃいます。ダブルアクションポリッシャーにサンダー付けて
やってみました。慣れるまでちょっとコツが要りましたがなんとかなったかと。
大まかなところをポリッシャーでやってその後凹んでる部分やサンダーが入らない場所などを
手作業で足付けしていきました。この作業思っていたより結構面倒で、時間もかかる。



つづいて、こいつを使って脱脂します。



こんな感じになりました。
多少足付け自体ムラがありますがどうせつや消し黒で塗っちゃうのでこの辺でいいかと。
(面倒臭くなってきたしぃ)



手持ちのこれで塗っていきます。(途中足りなくなって1本追加購入に走ることに)



まずは裏側でお試し。



ボディ洗ったり、フロントパネルの錆落として錆止め塗ったりしながら軽く3度吹いたら
日没になりました。
ライトで照らしながらの作業になってしまい、ムラや塗り残しなどがはっきり見えないので今日はここまで。



明日の午前中は雨の予報なので、屋根の下に物を移動して撤収です。
ちなみに左の細いのは、ワイパーがある部分のプラスチックのパネル。
これも日焼け劣化で白っぽくなってみすぼらしくなっていたので汚れを洗い落としてから、
塗装しときましたとさ。


・右フロントパネル ヤフオク ¥1,100(送料は全額ポイント支払い)
・99工房ボデーペン(つや消し黒) ¥1,100
・AZ シリコーンリムーバー 1L ¥1,390


拍手[0回]



この2ショットも珍しいか?

さて、本日は来るべき車中泊に備えた準備を。



今回新規導入したKovea Cupid ポータブルガスヒータ。
韓国から直送なので注文から10日ぐらいかかった。



イワタニと迷ったけどやっぱりこの小ささは捨てがたい。
予想通りいい感じだ。

そしてこれを車内で使う予定なので



やっぱ、これが必要ですわね。一酸化炭素警報器。
乾電池3本で動くやつ。

警報音がものすごいというレビューがあったので恐る恐る試してみたが
飛び上がるほどのものではなかったので安心した。

頭より上の位置に設置するとのことなのでいろいろ車内を見渡したうえで



リバイ兵長にお越しいただき



このように背面を両面テープで固定し



ここに差し込んでやった。このままだとちょっとリバイ兵長には重荷だったようなので
さらにマジックテープで補強してやった。ばっちり。

そしてもう一つ、室内外温度が計れる温度計を。



室外用のセンサーは、このように内張りの中を通しリヤゲートまで引っ張って



リヤゲートオープナーの上になんだか丁度良さげな穴が開いてたので、ここをほんの少し
ドリルで拡大して



こんな感じで固定。直射日光も避けられるのでいいんじゃないかと。



上が室外、下が室内の温度。
こっちは軽いのでもう一人のリバイ兵長のみで支えてもらってます。



このようにストーブ焚いて一酸化炭素警報器がどうなるか、しば~らく見ていたけど
数値は「0」のまま。
壊れてるのかと思って、車のエンジンかけてマフラー近くで排ガス浴びせたら
いっきに数値が跳ね上がって何やら英語でまくしたて出した。
テストの時よりこっちの時の方がびっくりした。
というわけで、おそらく車内でこの程度のガスストーブ焚いてもすぐにどうこうなるもんじゃ
なさそうだ。


ちなみに前回ラーメン作った残りのガス缶を使ったんだけど、全開状態で
2時間ぐらいで燃え尽きた。小さいわりにあまり燃費はよくないようだ。


さて、もう一作業。

車中泊するなら車内からリアゲートが開かないと不便ですわね。
ストーブで暖かいし今日のうちにやっつけちゃおうということで。



穴開けてやりました。文字通りやっつけ作業。
本当は先人たちがやっているようにチョークワイヤー使ってオサレに仕上げるつもり
だったんだが(運よく先日シェルパから外したチョークワイヤーが余ってるしね)、
私の頭の中でどうやっても、チョークワイヤー引っ張る>ドアオープンという
仕掛けを考えることができなかった(笑)。

我がエブリイ君、DB52Vの場合どちらかというと押してほしいのですよ。
つまり頭が悪い私は引っ張ったら押されるという変換ができなかったので
手っ取り早く穴開けちゃいました。(施錠開錠もできるよん)



ま、あんまり美しくない(むしろ汚いか…)けど、どうせ内側だからこれでOKということで。

だいぶ車内もいい感じになってきたと思う今日この頃。



・Kovea Cupid ポータブルガスヒータ KH-1203(遮断板+台)¥9,200
・OBEST 防災グッズ ¥2,000
・dretec 温度計 O-209BL ¥918



拍手[0回]

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析