忍者ブログ
Kawasaki ZEPHRY1100-A1 などで戯れております。
ガソリン携行缶復活、昨日の続きです。

丸1日寝かせておいて様子を見てみると、ほんの少しですがどこからか漏れている様子。
ぽたぽた垂れてくるほどでもないのでとりあえず作業を続行します。


昨日入れておいた希釈したナイスを全部抜いて、これでもかというほど水洗い。
ナイス(サンポール)後はそのまま放置するとまた錆びだらけになるので
クレのラストリムーバーを、さらなる錆び取りと錆除去後の表面保護を期待して投入。
これまた6面を15分ずつ原液のまま内部に浸透させます。

このあと水を満たしさらに1時間ほど放置。


中身は念のため2Lペットボトル2本分だけ保管し、あとは排出。
水洗い後、最後はマジックリンもどき(これも100均)を原液投入し
内部の酸をアルカリで中和。水を口までいれてまた1時間ほど放置。

というわけで待ち時間が多いので、その間に

こいつ(ホワイトダイヤモンド メタルポリッシュ)を使ってステンレス部分でも軽~く
やっときますか。


ここをせっせとホワイトダイヤモンドですりすりすると

こんな感じに。

こうだったのが(ビフォー)

こうなります。(アフター)


ここも、こすってこすって

こうなります。

マフラーも

黄ばみもとれました。


排気口面はさすがにちょっと錆びてましたので


まぁ、この程度が限界かな。というか自分が磨き疲れ。(笑)


短時間でこれ↑がこう↓になったので満足。



で、満足ついでに記念写真。



あぁ、ベルシスもはやくタイヤ交換しなければ。もうフロントはヒビわれ状態(苦笑)



拍手[0回]

PR
キリバン HOME 永い眠りから目覚めさせる(4)
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア
最新コメント
[01/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぎろ
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
忍者おまとめボタン
カウンター
アクセス解析