先日発覚したリヤリムのぶれ。
自分でやろうかとスポークレンチも入手したんだが、片手間ではちょっと荷が重い。
(例によってズボラして、タイヤも外さんでなんとかならんかと検討してた私。。)
250オフ車ならいざ知らず、車重210kg越えの750ccなので、ここはちゃんとしておくか。。。
ということで、購入元に連絡。
1か月点検に合わせて、面倒見てくれるということで。。。
天候や、仕事の関係でやっとのドック入りでございます。
リヤを外して、タイヤも外して。。。と当然のようにしっかりやってくれました。
ちなみに、シャフトドライブ車のリヤタイヤを外したことが無い私。
どんな塩梅か、写真を撮らせてもらいました。
なんか思ったより面倒ではなさそうな。。。
シャフトエンド?からオイル漏れたりするのかなぁなんて思ってたんですが。
もしかすると、チェーン車より簡単なのでは?と思った今日この頃。
これなら今後は自分で脱着できそうですな。

さて、店長がリムの振れ取りをしている間、もう一方がその他各部チェック。
納車時にエンジンかからなくなった(スタータースイッチの押し方の問題だったが)件も
あったので、ハンドルスイッチ周りの接触など電装系もしっかりチェックしてくれました。
丁寧な作業で安心。
そこそこ時間がかかるので、その間あっちへふらふら、こっちへふらふらの私。
スタッフのものと思われるランクル。なかなか良いですなぁ。これ。
約2時間かけて、全行程終了。
電装系の接触不良や、オイル漏れも無し。そのほかも問題なしってことで。
リムの方は、W650並とまではいかなかったが、可能な限り修正してくれた。
どうも元々のリムの製品としての出来もあるらしい。
いずれにせよ、納得のいくレベルまで修正してもらったのでオールクリアです。
これで安心してぶっ飛ばせる高速も走れますな。

ということなので、早速高速にのって
前回Wで来た風車が見える丘(勝手に命名)まで試乗。
まぁ、素性としてドコドコ振動の多いバイクなので、リムぶれ取れたからと言って
ビターっと地面に吸いつくように走るわけでもなく。。。
私には修正前後の違いは、よく分からんが、プラシーボ効果はばっちり効いてます(笑)。
精神衛生上は雲泥の差ですからこれでOKなのです。
1か月点検も終わったので、まずはひと段落ってことかな。
[ リヤリム調整後 ]
[ リヤリム調整前 ]
自分でやろうかとスポークレンチも入手したんだが、片手間ではちょっと荷が重い。
(例によってズボラして、タイヤも外さんでなんとかならんかと検討してた私。。)
250オフ車ならいざ知らず、車重210kg越えの750ccなので、ここはちゃんとしておくか。。。
ということで、購入元に連絡。
1か月点検に合わせて、面倒見てくれるということで。。。
天候や、仕事の関係でやっとのドック入りでございます。
リヤを外して、タイヤも外して。。。と当然のようにしっかりやってくれました。
ちなみに、シャフトドライブ車のリヤタイヤを外したことが無い私。
どんな塩梅か、写真を撮らせてもらいました。
なんか思ったより面倒ではなさそうな。。。
シャフトエンド?からオイル漏れたりするのかなぁなんて思ってたんですが。
もしかすると、チェーン車より簡単なのでは?と思った今日この頃。
これなら今後は自分で脱着できそうですな。
さて、店長がリムの振れ取りをしている間、もう一方がその他各部チェック。
納車時にエンジンかからなくなった(スタータースイッチの押し方の問題だったが)件も
あったので、ハンドルスイッチ周りの接触など電装系もしっかりチェックしてくれました。
丁寧な作業で安心。
そこそこ時間がかかるので、その間あっちへふらふら、こっちへふらふらの私。
スタッフのものと思われるランクル。なかなか良いですなぁ。これ。
約2時間かけて、全行程終了。
電装系の接触不良や、オイル漏れも無し。そのほかも問題なしってことで。
リムの方は、W650並とまではいかなかったが、可能な限り修正してくれた。
どうも元々のリムの製品としての出来もあるらしい。
いずれにせよ、納得のいくレベルまで修正してもらったのでオールクリアです。
これで安心してぶっ飛ばせる高速も走れますな。
ということなので、早速高速にのって
前回Wで来た風車が見える丘(勝手に命名)まで試乗。
まぁ、素性としてドコドコ振動の多いバイクなので、リムぶれ取れたからと言って
ビターっと地面に吸いつくように走るわけでもなく。。。
私には修正前後の違いは、よく分からんが、プラシーボ効果はばっちり効いてます(笑)。
精神衛生上は雲泥の差ですからこれでOKなのです。
1か月点検も終わったので、まずはひと段落ってことかな。
[ リヤリム調整後 ]
[ リヤリム調整前 ]
PR
この記事にコメントする
