物が届きました。
Vスト用のシーソーペダル。
早速取り付けていきます。
これがノーマル。
合わせてみると、後ろ側がかなり長いですね。ま、とにかくやってみましょう。
これが、
こうなりました。
シーソーにする主な目的は、通勤でも使えるようにするため(靴の甲を守りたい)
というのと、カブ主なので、カブと同じシフトにしたいという2点です。
(まぁ、カブと同じにはならないんですけどね)
なので、リンクを逆にして取り付けてます。
これにより、1速はカブと逆(後ろを踏み込むか、前をかき上げる)ですが、
それ以降のシフトアップは、前の踏み込み、シフトダウンは後ろの踏み込みという
操作になります。
まぁまぁカブと一緒っつぅこうとで。
さて、乗った感じどうなるか・・・
あそうそう、ついでに折角の新車なので、全体にバリアスコートかけたうえで
むき出しのボルトや錆びそうな部分にクリア塗装を施しておきました。
段ボールの穴の部分にボルト入れて、シュッとひと吹きです。
こんなのでも結構効果あり、なかなか錆びないもんです。
※シーソー逆リンクバージョンで数回乗った感想
悪くないです。が、
1)後ろ側が遠すぎる
2)そのためもあって、なんだかシフトの感覚がふにゃっとしてる
3)1速を結構な確率で間違えて2速発進となる
4)カブと普通のマニュアル車を交互に乗ってると、シフトチェンジを
間違えることが多いが、それぞれ走り出して1分もすれば、だいたい問題なく操作できる。
が、、、、いざというとき(急に車が出てきたり)のシフトダウン(エンブレ)が
こんなに体に染みついてるとは思わなかった。
どうしても、前側を踏み込んでしまうのですよ。
そうすると当然、シフトアップになるわけで、期待したエンブレが効かず。。
これは何とかしないと。。。
まぁ、3)は慣れればどうってことなさそうだし、Vストなので2速発進問題ないから
あまり気にしないことにしよう。
4)も慣れれば何とかなるか、、、これは死活問題にもなるので、今後の自分の
習熟度次第では、元の普通のシフトに戻す必要があるかも。
1)2)はなんとか改善したいところなので、今後検討して対策>4)がOKなら
このまま行こうかなと。
Vスト用のシーソーペダル。
早速取り付けていきます。
これがノーマル。
合わせてみると、後ろ側がかなり長いですね。ま、とにかくやってみましょう。
これが、
こうなりました。
シーソーにする主な目的は、通勤でも使えるようにするため(靴の甲を守りたい)
というのと、カブ主なので、カブと同じシフトにしたいという2点です。
(まぁ、カブと同じにはならないんですけどね)
なので、リンクを逆にして取り付けてます。
これにより、1速はカブと逆(後ろを踏み込むか、前をかき上げる)ですが、
それ以降のシフトアップは、前の踏み込み、シフトダウンは後ろの踏み込みという
操作になります。
まぁまぁカブと一緒っつぅこうとで。
さて、乗った感じどうなるか・・・
あそうそう、ついでに折角の新車なので、全体にバリアスコートかけたうえで
むき出しのボルトや錆びそうな部分にクリア塗装を施しておきました。
段ボールの穴の部分にボルト入れて、シュッとひと吹きです。
こんなのでも結構効果あり、なかなか錆びないもんです。
※シーソー逆リンクバージョンで数回乗った感想
悪くないです。が、
1)後ろ側が遠すぎる
2)そのためもあって、なんだかシフトの感覚がふにゃっとしてる
3)1速を結構な確率で間違えて2速発進となる
4)カブと普通のマニュアル車を交互に乗ってると、シフトチェンジを
間違えることが多いが、それぞれ走り出して1分もすれば、だいたい問題なく操作できる。
が、、、、いざというとき(急に車が出てきたり)のシフトダウン(エンブレ)が
こんなに体に染みついてるとは思わなかった。
どうしても、前側を踏み込んでしまうのですよ。
そうすると当然、シフトアップになるわけで、期待したエンブレが効かず。。
これは何とかしないと。。。
まぁ、3)は慣れればどうってことなさそうだし、Vストなので2速発進問題ないから
あまり気にしないことにしよう。
4)も慣れれば何とかなるか、、、これは死活問題にもなるので、今後の自分の
習熟度次第では、元の普通のシフトに戻す必要があるかも。
1)2)はなんとか改善したいところなので、今後検討して対策>4)がOKなら
このまま行こうかなと。
PR
この記事にコメントする