別れは突然やってくる。
ってわけもなく、このコロナの間、いや、その前からひそかにタイミングを計り
次の愛車をネットで漁って吟味しておったわけですが…。
E46に関しては、通常走行、利用に特に大きな問題が出ていたわけではないのですが、
アイドリング時の振動、エアコン作動時のうなり音など、そろそろだなと思う症状が
散見されてきており、これを修理して乗り続けるかどうか悩んでいたわけです。
で、例によってあっちにいったりこっちにいったりふらふらしながら最終的に
E90に落ち着き、いい個体と巡り会えたというわけ。
↑これは出発前、向こうで撮り忘れたのだが、+100kmなので103800kmでお別れとなりました。
うちに来た時、88860Kmだったので、14940kmのお付き合いでした。
2ショット。
やっぱりこれでお別れとなるとなんだかさみしい気持ちも。
帰りに陸運局よって、めでたく横浜ナンバーに。
さて、これからよろしく頼むよ、E90君。
そしてありがとうE46君。
ってわけもなく、このコロナの間、いや、その前からひそかにタイミングを計り
次の愛車をネットで漁って吟味しておったわけですが…。
E46に関しては、通常走行、利用に特に大きな問題が出ていたわけではないのですが、
アイドリング時の振動、エアコン作動時のうなり音など、そろそろだなと思う症状が
散見されてきており、これを修理して乗り続けるかどうか悩んでいたわけです。
で、例によってあっちにいったりこっちにいったりふらふらしながら最終的に
E90に落ち着き、いい個体と巡り会えたというわけ。
↑これは出発前、向こうで撮り忘れたのだが、+100kmなので103800kmでお別れとなりました。
うちに来た時、88860Kmだったので、14940kmのお付き合いでした。
2ショット。
やっぱりこれでお別れとなるとなんだかさみしい気持ちも。
帰りに陸運局よって、めでたく横浜ナンバーに。
さて、これからよろしく頼むよ、E90君。
そしてありがとうE46君。
PR
そろそろやらねば。。
まずは、上下入れ替えから。
わかりずらいけどだいぶ汚れてます。
最近、雨の日に乗ることが多く、ウォータスポットも激しくついてる。
それとガラスの油膜が気になっていたので午前中は全部のガラスを必死に磨く。
キイロビンの導入も考えたんだが、「クリンビューで十分」というGoogle先生のアドバイスに
したがって手持ちのクリンビューEXで施工。結構いい感じになったのではないかな。
室内側もやったので結構疲れた。
ボンネットやドアも開けて、本気磨き。
駐車場でやったので水洗いができないので埃を払ってから、水拭きしてボディはバリアスコートで、ホイールはプレクサスで。
ひーひー言いながらやっただけのことはあったかな。
エアコン入れるとウィ~ンウィ~ンと少々音がするようになった。
コンプレッサのベアリングかベルトだと思うが修理が必要かどうか。。。。
これから暑くなってくるので悩みどころです。
まずは、上下入れ替えから。
わかりずらいけどだいぶ汚れてます。
最近、雨の日に乗ることが多く、ウォータスポットも激しくついてる。
それとガラスの油膜が気になっていたので午前中は全部のガラスを必死に磨く。
キイロビンの導入も考えたんだが、「クリンビューで十分」というGoogle先生のアドバイスに
したがって手持ちのクリンビューEXで施工。結構いい感じになったのではないかな。
室内側もやったので結構疲れた。
ボンネットやドアも開けて、本気磨き。
駐車場でやったので水洗いができないので埃を払ってから、水拭きしてボディはバリアスコートで、ホイールはプレクサスで。
ひーひー言いながらやっただけのことはあったかな。
エアコン入れるとウィ~ンウィ~ンと少々音がするようになった。
コンプレッサのベアリングかベルトだと思うが修理が必要かどうか。。。。
これから暑くなってくるので悩みどころです。
ここのところあんまり乗ってなかったら、バッテリーの警告灯が点くようになった。
Dレンジで信号待ちしているときの振動も大きくなってきたので
オイル交換を自前で行って、その間にバッテリーも充電してやろうという作戦。
というわけでまずは充電。
バッテリーはリアハッチ内だけど、エンジンルーム内から充電可能。
本日の品々。
業者に頼んだつもりで、オイルチェンジャーを導入。
手動で壊れにくそうだったのでこいつにした。
オイルはCastrol TITANIUM 5W-40。100%化学合成じゃないらしいが、
BMW推奨だし、何といっても価格が安いので。。。
まずは、新兵器を使ってオイルを抜いてっと。
使い方も簡単だし、こんなに楽にできるんだったらこれからもう少し
こまめにOIL替えてやってもいいかなと。なかなかいい買い物でした。
こんな感じでレベルゲージ挿し口からオイルを抜き取ります。
オイル交換といえば、ドレンボルト外して。。。と思ってましたが
上から抜くというのはなかなかのアイディアですね。
だいぶ前からやってる人はやってるらしかったけど、今回挑戦してみて
これはなかなかGoodな方法だと感心しました。
ポンプをしゅぽしゅぽ20回ぐらいやると、こんな感じでオイルがたまっていきます。
楽ちんです。
1回で5Lまでしか抜けないので、4Lほどで一回廃油。
再びしゅぽしゅぽして全量を抜きます。
で、だいたい5Lちょっと抜けました。
って、本当は6.5L入ってるはずんなんだが。。。。
どうやら1Lちょっと不足していたようです。
だって、新しいオイル、しっかり6.4L入りましたからね。
オイルフィルターも交換します。
古いほうはオイルもフィルターも真っ黒。
前回車検時に交換してもらってるはずで、10000Kmは走ってないと思うんだが。。。。
102966Km。次回また10000Km程度で替えてやるか。
今回の残りと以前買っておいた1L缶あわせて2.5L残ってるしな。
このあとオイル交換表示機能をリセットして、充電のために3時間ほど放置(その間に
メガネのレンズ交換など用足し)して本日終了。
Dレンジで信号待ちしているときの振動も大きくなってきたので
オイル交換を自前で行って、その間にバッテリーも充電してやろうという作戦。
というわけでまずは充電。
バッテリーはリアハッチ内だけど、エンジンルーム内から充電可能。
本日の品々。
業者に頼んだつもりで、オイルチェンジャーを導入。
手動で壊れにくそうだったのでこいつにした。
オイルはCastrol TITANIUM 5W-40。100%化学合成じゃないらしいが、
BMW推奨だし、何といっても価格が安いので。。。
まずは、新兵器を使ってオイルを抜いてっと。
使い方も簡単だし、こんなに楽にできるんだったらこれからもう少し
こまめにOIL替えてやってもいいかなと。なかなかいい買い物でした。
こんな感じでレベルゲージ挿し口からオイルを抜き取ります。
オイル交換といえば、ドレンボルト外して。。。と思ってましたが
上から抜くというのはなかなかのアイディアですね。
だいぶ前からやってる人はやってるらしかったけど、今回挑戦してみて
これはなかなかGoodな方法だと感心しました。
ポンプをしゅぽしゅぽ20回ぐらいやると、こんな感じでオイルがたまっていきます。
楽ちんです。
1回で5Lまでしか抜けないので、4Lほどで一回廃油。
再びしゅぽしゅぽして全量を抜きます。
で、だいたい5Lちょっと抜けました。
って、本当は6.5L入ってるはずんなんだが。。。。
どうやら1Lちょっと不足していたようです。
だって、新しいオイル、しっかり6.4L入りましたからね。
オイルフィルターも交換します。
古いほうはオイルもフィルターも真っ黒。
前回車検時に交換してもらってるはずで、10000Kmは走ってないと思うんだが。。。。
102966Km。次回また10000Km程度で替えてやるか。
今回の残りと以前買っておいた1L缶あわせて2.5L残ってるしな。
このあとオイル交換表示機能をリセットして、充電のために3時間ほど放置(その間に
メガネのレンズ交換など用足し)して本日終了。
カストロール エンジンオイル EDGE 5W-40 4L 2点 ¥ 3,232x2
エーモン ポイパック(廃油処理箱) 6.5L (1605) ¥ 647
パルスター(PALSTAR) オイルチェンジャー 5.5L ¥ 8,061
MANN オイルエレメント BMW 3シリーズ E46用 HU925/4X ¥ 1,615
合計¥16,787
縁石にぶつかって歪んでしまった左前ホイールを左後ろと前後交換してもらった。
とりあえずじっちゃんところでホイールをプラハンマーでたたいて、気持ち整えた。
スタンドのお兄ちゃん曰く、タイヤは変えたほうがいいけどホイールはなんとか。。。
あまり予算もないので、とりあえず2本だけタイヤも購入。
届いたら、左後ろと右前のタイヤを変えて、右側は前後今日と同じようにローテの予定。
今回購入したのは↑これ。
今回もAUTOWAYで。
これに、タイヤ交換代、バランス、廃棄でおよそ8000円がかかる予定。
1本1万ちょいの出費。。。。
あ~あ…。
ついでに久々にワコーズバリアスコートで磨いてやった。
さらに、CUBもプレクスターかけてやった。
昨日、名古屋だったのもあって、今日は疲れた。
午前中のじっちゃんのところで作業中、M氏から連絡あり
ガソリン携行缶を譲ってもらった(買わされた(笑))
ま、あいつのことだから物はいいと思うので良しとします。
もう1年半近く、洗車はスタンド頼み。
ずぅ~っと前に購入してた鉄粉落としや、コンパウンドなど
このままだと使う前にダメになるかもなんて思うほど。
だんだん飛び石の跡やらなんやらすごくなってきたので、奮起して磨いてやることに。
まずは、洗車していったん乾拭き。
で、鉄粉除去(右)を一吹きしてから左のはいぱーねんだーで水かけながらこすっていく。
って文章にするとこんだけだけどもうここまででへとへとです(笑)。
ずぅ~っと保管してたので鉄粉除去の容器がヘタってます。
やっと本題のコンパウンド。コンパウンド容器もヘタってます。
ちなみに2017年5月入手。(1年半寝かしました)
かけてみました。どうでしょう?ボンネットです。
ちょうど家の屋根が映り込んでる右上4分割程度をかけてます。(うっすら磨き残しが
逆L字に残ってる内側です)
う~ん、写真だととてもキレイですが。。。
もう少しやってみます。きれいなような気がするのでボンネットだけ全面やりました。
本当は全体コンパウンド予定でしたが、もう体力的に限界。。。
左の2本がボンネットに使ったやつ。
ハイブリッドナノガラスミラーフィニッシュと同じくエクストラカット。
まぁ、超細かいコンパウンド(だと私は認識してます)です。
なんとなくもっとビッカビカになるかと期待してましたが
思ったほどではありませんでした。
というか、これは施工者の体力の問題も大きいかな。なんせもうへとへとです。
力も入りません。集中できません。よって大雑把になりがち。
今日はこの辺であきらめて、いつものようにプレクスターで全体磨いて終了です。
ホイールまで手が回りませんでした。
一応屋根も。ほんとは屋根はコンパウンドかけたかったけど。。。
ボンネットに2か所、シミのようなものが納車時からあり、これが取れない。
今日の作業でもどうもダメなようです。(気持ち薄くなったかなぁ。。。)残念。
納車後、初めての車検。つまり納車してから2年経過。
距離:88,700km=>
心配していたホイールですが、このまま通りました。
後で聞いたら検査官と「これ出てるよねぇ」「いや、出てないでしょう?」
「う~ん、出てるんじゃない?」「いやぁ、出てなんじゃない?」みたいな
やり取りがあったらしい。(笑)
ま、無事検査終了したので、あと2年はよろしく頼んますよ46君。
●法定費用
自賠責保険 ¥25,830
重量税 ¥45,600
印紙税 ¥1,800
証紙代 ¥1,620
●車検整備費用
基本料 ¥21,600
整備料金 ¥42,012
エンジンオイル交換、エンジンクリーニング、
ブレーキフルード交換、下回り塗装(エコノミーコース)
高速代 ¥1,620
合計 ¥140,082
重量税が旧い車ほど高くなるという悪法、なんとかならんのかな?
いまだ乾かないCUB用のYAZACOをしり目に、E46用にapmanを取り付け。
E46のシガーソケットはご承知の通り常時通電しているため、ドラレコつけると
車庫に入れたまんまでもず~っと録画し続けてバッテリー切れになります。きっと。
なので、ACC電源から新たに電源を取得する必要があり、ネットで調べるといろいろ
方法はあるようなのですが、一番簡単な方法を選択するのが私なので
これ使ってヒューズからとります。
こちらも用意。パッケージぐらい日本語にしてほしいが(苦笑)。
3個もいらんかったがなんかの足しに。
アースも、定番らしい助手席側エアコン吹き出し口から。
配線はAピラーだけ外して、あとは無理やり押し込む形で(笑)。
リアカメラまでの配線は天井通すと面倒なので、左側の下のモールの中をはわせて
(こちらも無理やり押し込む)終了。
本体はミラーの後ろに隠れて運転中は全く見えませんが。。。
まぁまぁの出来ということで。
※リアカメラコード配線時に、リアゲートの内貼りにも無理やり押し込んでたら
左側のプラスチックでできたモールがバリッといっちゃったのは秘密です。
やっぱりプラスチックは経年劣化で粘りがなくなるんですなぁ~。やれやれ。
E46のシガーソケットはご承知の通り常時通電しているため、ドラレコつけると
車庫に入れたまんまでもず~っと録画し続けてバッテリー切れになります。きっと。
なので、ACC電源から新たに電源を取得する必要があり、ネットで調べるといろいろ
方法はあるようなのですが、一番簡単な方法を選択するのが私なので
これ使ってヒューズからとります。
こちらも用意。パッケージぐらい日本語にしてほしいが(苦笑)。
3個もいらんかったがなんかの足しに。
アースも、定番らしい助手席側エアコン吹き出し口から。
配線はAピラーだけ外して、あとは無理やり押し込む形で(笑)。
リアカメラまでの配線は天井通すと面倒なので、左側の下のモールの中をはわせて
(こちらも無理やり押し込む)終了。
本体はミラーの後ろに隠れて運転中は全く見えませんが。。。
まぁまぁの出来ということで。
※リアカメラコード配線時に、リアゲートの内貼りにも無理やり押し込んでたら
左側のプラスチックでできたモールがバリッといっちゃったのは秘密です。
やっぱりプラスチックは経年劣化で粘りがなくなるんですなぁ~。やれやれ。
先週末、左前のエアが完全に抜けていることが判明。コスモでチェックして
もらったら特段パンク痕などはない模様。エアー入れてもらったら復活した。
スローパンクチャーらしい。亀裂も多かったし、交換しないと怖くて走れないなと。
せっかくだからホイール毎換えようかと、散々迷ったが、今はいているアルミの
サイズも実はよくわかっていないので、今回はタイヤだけにした。
例によってコスモで見積もってもらったら16万越えだったので、ネットをあさる。
んで、これまた前回のステップワゴンと同様、Autowayで落ち着いた。
今回選択した物はこれ。
7,760x4+1,080x4(送料)=35,360円也(税込み)
サイズがステップワゴンと同様なので、前回のまんまを選びたかったが
在庫切れのためこれに。
もっと安い韓国製とかも考えたが、やっぱりなじみのメーカーの看板の力に
負けてしまった。
LI(ロードインデックス)が92W->88Wになったがまぁ大丈夫だろう。
耐荷重はそれぞれ、92=630kg と 88=560kg。
スピードレンジは、W=270km/h で同じ。
発注から3日ぐらいで届いたが、私としたことが、突然ノロ(だと思う)に
やられS君のセンター試験もあるため、木の夜から本日昼まで実家に入院していたため
本日の装着となった。
届いた現物。
タイヤは2本1セットで届いた。全部チェックはしてないが、1セットずつ
目についたほうの製造年月の写真が上記2枚。
2017年の22週と19週(だいたい5月頃か)のもの。
コスモへの道中。
2本セットのままでは車に積めず、ばらして積載し、コスモへ持ち込んだ。
昼過ぎ電話して夕方4時の予約が取れた。
これが古いほう。WANLIとかいう中国メーカー製。なんだかものすごく安いタイヤだったようだ。
1本4,000程度だったようだ。
履き替え終了。
オフセットはわからなかったが、どうやら前後8Jだったらしい。
(ちゃんと調べてねって言っておいたんだけどね。何となくまごつきながらの回答
だったからちょっと怪しいが)。
口車に乗ってホイールのコーティングとやらもやっちまった。
さらに年末洗車しておいたのに、チケットがあることをいいことにまた洗車しちまった。
ま、いいか、きれいになったし。
コスモからの帰り道だけだが、乗り心地がぐ~んと向上。
轍でハンドル取られることもなくなる可能性大だな、こりゃ。
WANLIの口コミ見ると、ロードノイズがひどい、轍でハンドルとられる、雨の日食わない、
などなど、なかなか辛辣なコメントが多くみられ、いいのは耐久性と値段ぐらいのもの。
これらが改善してくれれば、御の字である。
交換工賃+ホイールバランス+廃棄
2,700x4+1,080x4+324x4=16,416
というわけでタイヤ代と合わせて総額51,776円也。
コスモの1/3以下ですから十分ですかね。
あ、ちなみに持ち込んだ時に「ロックナットはどこですか?」と聞かれて
うろたえたのは秘密です。
(リヤの工具箱に入っているよ By Ztoo)
これで、安心して10万キロを迎えられる。。
もらったら特段パンク痕などはない模様。エアー入れてもらったら復活した。
スローパンクチャーらしい。亀裂も多かったし、交換しないと怖くて走れないなと。
せっかくだからホイール毎換えようかと、散々迷ったが、今はいているアルミの
サイズも実はよくわかっていないので、今回はタイヤだけにした。
例によってコスモで見積もってもらったら16万越えだったので、ネットをあさる。
んで、これまた前回のステップワゴンと同様、Autowayで落ち着いた。
今回選択した物はこれ。
7,760x4+1,080x4(送料)=35,360円也(税込み)
サイズがステップワゴンと同様なので、前回のまんまを選びたかったが
在庫切れのためこれに。
もっと安い韓国製とかも考えたが、やっぱりなじみのメーカーの看板の力に
負けてしまった。
LI(ロードインデックス)が92W->88Wになったがまぁ大丈夫だろう。
耐荷重はそれぞれ、92=630kg と 88=560kg。
スピードレンジは、W=270km/h で同じ。
発注から3日ぐらいで届いたが、私としたことが、突然ノロ(だと思う)に
やられS君のセンター試験もあるため、木の夜から本日昼まで実家に入院していたため
本日の装着となった。
届いた現物。
タイヤは2本1セットで届いた。全部チェックはしてないが、1セットずつ
目についたほうの製造年月の写真が上記2枚。
2017年の22週と19週(だいたい5月頃か)のもの。
コスモへの道中。
2本セットのままでは車に積めず、ばらして積載し、コスモへ持ち込んだ。
昼過ぎ電話して夕方4時の予約が取れた。
これが古いほう。WANLIとかいう中国メーカー製。なんだかものすごく安いタイヤだったようだ。
1本4,000程度だったようだ。
履き替え終了。
オフセットはわからなかったが、どうやら前後8Jだったらしい。
(ちゃんと調べてねって言っておいたんだけどね。何となくまごつきながらの回答
だったからちょっと怪しいが)。
口車に乗ってホイールのコーティングとやらもやっちまった。
さらに年末洗車しておいたのに、チケットがあることをいいことにまた洗車しちまった。
ま、いいか、きれいになったし。
コスモからの帰り道だけだが、乗り心地がぐ~んと向上。
轍でハンドル取られることもなくなる可能性大だな、こりゃ。
WANLIの口コミ見ると、ロードノイズがひどい、轍でハンドルとられる、雨の日食わない、
などなど、なかなか辛辣なコメントが多くみられ、いいのは耐久性と値段ぐらいのもの。
これらが改善してくれれば、御の字である。
交換工賃+ホイールバランス+廃棄
2,700x4+1,080x4+324x4=16,416
というわけでタイヤ代と合わせて総額51,776円也。
コスモの1/3以下ですから十分ですかね。
あ、ちなみに持ち込んだ時に「ロックナットはどこですか?」と聞かれて
うろたえたのは秘密です。
(リヤの工具箱に入っているよ By Ztoo)
これで、安心して10万キロを迎えられる。。
E46の定番劣化箇所らしいフロントガラス下のこの部分。
カウルカバーとかいうらしいが、正式名称は知らない。
ここがボロボロだと、もうそれだけで「古っ!」って感じなので
交換することに。
最初、ここはフロントガラスのシールだと思っていたので、
交換するためには、フロントガラスを外さなければならないと思っていたのだが
なんと、ここだけで交換可能ということがわかって一安心。というか
こんなパーツ無くてもOKな設計にしてほしかったもんだ。
で、これを購入。(2017/02現在、まだ購入可能)
WEBで、ここの交換方法はたくさん紹介されているので、詳細は割愛。
ボンネットあけて、エアフィルタ?外して、
ワイパーとりつけナットを外す。
ここまではどのWEBページ見ても問題ないとのことで、ワイパーアームを
外すのにみんな苦労しているらしい。
で、あるWEBページに書いてあったので
意味もよくわからないまま、ワイパーを曲げてみる。
(このほうが作業が何倍も楽と書いてあったもので…意外と素直な私)
実際、これは正解だった。
ワイパーアームと、下からでているボルトの構造がどうなっているのか
よくわからないままの作業だったので、最初は不安だった。
案の定、なかなか外れないしね。
構造がわかればどうってことないんだが。。。
で、WEBページになかなか出ていなかった写真だけ載せておこう。
ワイパーアーム取り付け部分は上の写真のように外れる。
で、このようなパーツになっている。
ボディー側はこのようになっている。
ここに、1個上の写真のパーツがはまっているだげ。
で、ここがなかなか外れないというわけ。
なので、ワイパーをL字型に曲げておいて、ワイパーごとがたがたと左右に振ってやると
すぐ外れる。なお、上の写真ではボルト下のパッキンがもうあかん状態になってますが
これはカウルカバーに引っ付いているので、新品交換するとここも自動的に新品に
なります。
その後、カウルカバー自体はバリバリと引っ剥がしてしまいます。
さて、外した後はなかなかの汚れ具合なので、やっぱり奇麗にしたくなるよね。
ま、ワックスかけるまでもないので、水拭きでとりあえず汚れ落とし。
どこかのWEBにも書いてあったが、この掃除のほうが時間がかかる。
新品(上)と旧品(下)。
わかりにくいけど、旧品下側にゴムモールがついてるのだが、残念ながらこのパーツは
新品側についていないので、使いまわすことになる。が、この部分、ボンネットの下側に
なるのでほとんど見えないため、よっぽど劣化していなければ使いまわしで問題なし。
新品を取り付けるにあたって、紫外線保護を目的にラバーグリスをうす~く塗布してやった。
フロントガラスと接する部分、ゴムだと思っていたのだが、どうも軟質のプラスチックっぽい。
これは、新しいパーツでそうなったのかもともとなのかようわからんが、なんとも
不思議な材質であった。
で、ビフォーアフターはこんな感じ。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
満足!
カバー外した後の掃除時間と、ワイパーの外し方(構造)がわかれば、作業時間は
30分もあれば余裕です。
カウルカバー 税込 9,180 円(2017/02)
さて、本日は、もう一件作業ありです。(SW)
今まで、20年ぐらい前に作ったMDを引っ張り出してきて聞いていたが
新しい曲だって聞きたいよな、やっぱり。。。
で、最近はスマホ直結やUSBメモリからも聞けるカーオーディオがあるらしい
ことがわかって、早速入手することに。
上記が今回そろえたもの。
ヘッドは一番安いやつ(笑)。MVH-3300。
スマホUSB接続、USBメモリからの再生、あとAM、FMのみの
潔さ。Bluetoothは使えません。
車への取り付けはカナテクスのGE-BM103。本当はアルパインのKTX-B146Dが
良かったんだが、ネット上を探し回っても、アルパインに直接聞いても残念ながら
オワコンで入手できなかった。ま、取り付けられりゃいいんだけどね。
というわけで、今朝はAM7:30から作業開始。
で、こうなってたやつを
こうして
取り出して
引っこ抜いて
配線して(一本余ったけど。。。)
ヘッド背面はこんな感じ。前期と後期でアンテナのプラグ形状が違うらしく
ちょっと心配していたが、同梱品でちゃんと接続できて一安心。
動作確認して
はめ込んで終了。詳しいやり方はWEB探せば、たくさん出てるので割愛。
ちなみに夜はこんな感じになるようだ。
地下駐車場でやったので、これが午前9:00頃の実際の明るさだったりする。
というわけで作業自体は対して難しくないのだが、暗くて大変だった。
ちなみにこれが取り外したオリジナル。
昨日は春一番が吹いてとても暖かい一日だったが、今日は打って変わってえらく寒くなったため
午後は、洗車はあきらめ、地下駐車場でモール磨き(左)の続きのみ行った。
こうだったのを
こうして、終了。。。
たぶん、あと1回でモール磨きは終了できそうだ。
極細のコンパウンド(チューブ)を立体駐車場の隙間に落としたことを追記しておこう。。。
あ~疲れた。
エーモン パネルはがし2本組 ¥ 364
KANACK取付キット GE-BM103 ¥ 5,854
カロッツェリア MVH-3300 ¥ 5,922
それから
USBケーブルがないと始まらないのでね。
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル0.9m A7101021 ¥ 790
Cable Matters 超高速 USB 3.0 Type A → Micro-B 変換ケーブル 1m ¥ 700
これでばっちりですわ。
新しい曲だって聞きたいよな、やっぱり。。。
で、最近はスマホ直結やUSBメモリからも聞けるカーオーディオがあるらしい
ことがわかって、早速入手することに。
上記が今回そろえたもの。
ヘッドは一番安いやつ(笑)。MVH-3300。
スマホUSB接続、USBメモリからの再生、あとAM、FMのみの
潔さ。Bluetoothは使えません。
車への取り付けはカナテクスのGE-BM103。本当はアルパインのKTX-B146Dが
良かったんだが、ネット上を探し回っても、アルパインに直接聞いても残念ながら
オワコンで入手できなかった。ま、取り付けられりゃいいんだけどね。
というわけで、今朝はAM7:30から作業開始。
で、こうなってたやつを
こうして
取り出して
引っこ抜いて
配線して(一本余ったけど。。。)
ヘッド背面はこんな感じ。前期と後期でアンテナのプラグ形状が違うらしく
ちょっと心配していたが、同梱品でちゃんと接続できて一安心。
動作確認して
はめ込んで終了。詳しいやり方はWEB探せば、たくさん出てるので割愛。
ちなみに夜はこんな感じになるようだ。
地下駐車場でやったので、これが午前9:00頃の実際の明るさだったりする。
というわけで作業自体は対して難しくないのだが、暗くて大変だった。
ちなみにこれが取り外したオリジナル。
昨日は春一番が吹いてとても暖かい一日だったが、今日は打って変わってえらく寒くなったため
午後は、洗車はあきらめ、地下駐車場でモール磨き(左)の続きのみ行った。
こうだったのを
こうして、終了。。。
たぶん、あと1回でモール磨きは終了できそうだ。
極細のコンパウンド(チューブ)を立体駐車場の隙間に落としたことを追記しておこう。。。
あ~疲れた。
エーモン パネルはがし2本組 ¥ 364
KANACK取付キット GE-BM103 ¥ 5,854
カロッツェリア MVH-3300 ¥ 5,922
それから
USBケーブルがないと始まらないのでね。
Anker プレミアムライトニングUSBケーブル0.9m A7101021 ¥ 790
Cable Matters 超高速 USB 3.0 Type A → Micro-B 変換ケーブル 1m ¥ 700
これでばっちりですわ。
いよいよ(?)左側に取り掛かります。
今までいろいろ試してきた結果、以下のように磨けばまぁまぁ
納得の輝きが得られると結論。
1)使うスポンジは、100均で買った普通の皿洗い用。これの
粗目のほうを使う。
2)30㎝ぐらいの間隔で
ソフト99細目で100回
3)同じく中細で100回
4)同じく極細で100回
5)リンレイ水垢一発で100回
6)ここでスポンジからキッチンペーパーに変えて
さらにリンレイ水垢一発で100回
7)仕上げにバリアスコート
以上でなかなか納得の輝きに。
当然だけど、相当疲れます。。。。
安いし思いのほか良いよ、これ。
だんだんうまくなってきたので、右側が気になるようになってきた。。。
これはいかん、左終わったらまた右やりそうだ。
今日は3時間かけて左の下側全部を終了。
上が面倒なんだよなぁ。
もう少しで、一通り終了するか?
あ、まだボディの鉄粉落としや、シールはがしなどやんなきゃだな。。
先は長い。。。
今までいろいろ試してきた結果、以下のように磨けばまぁまぁ
納得の輝きが得られると結論。
1)使うスポンジは、100均で買った普通の皿洗い用。これの
粗目のほうを使う。
2)30㎝ぐらいの間隔で
ソフト99細目で100回
3)同じく中細で100回
4)同じく極細で100回
5)リンレイ水垢一発で100回
6)ここでスポンジからキッチンペーパーに変えて
さらにリンレイ水垢一発で100回
7)仕上げにバリアスコート
以上でなかなか納得の輝きに。
当然だけど、相当疲れます。。。。
安いし思いのほか良いよ、これ。
だんだんうまくなってきたので、右側が気になるようになってきた。。。
これはいかん、左終わったらまた右やりそうだ。
今日は3時間かけて左の下側全部を終了。
上が面倒なんだよなぁ。
もう少しで、一通り終了するか?
あ、まだボディの鉄粉落としや、シールはがしなどやんなきゃだな。。
先は長い。。。
今週末は、カミさんがノロっぽい症状になって寝込んでしまったので、
いろいろやらなきゃならなかったが、ようやく復活してきたのでまずは一安心。
購入時からマスターキー1本しかなく、さすがに心もとないのでスペアキーを作ってもらった。
どうせならと、イモビ+リモコン付きでお願いした。
で、出来上がったのが上、下がオリジナル。
オリジナルは全部で3本あったこと、電池が充電式で10年ぐらいしかもたないこと
(電池ダメになるとリモコン効かなくなるらしい)、新しいのはボタン電池であること
など教えてもらいました。作業時間45分ぐらいでしょうか。
普通の合い鍵よりはかなりお高い(¥27,000税込也)ですが、ディーラーで頼んだ場合の
50%ぐらいなのでまぁ、しょうがない出費ということで。
アンジュさんありがとうございました。
スペアキー作ってもらっている間に私は
ATFタンクキャップのパッキン交換。
(昨日、部品がズィーツーより届いたので)
これで漏れが止まるといいのだが。。。
午後は、洗車してから
助手席側スピーカーカバーの交換作業。(これもATFキャップパッキンと一緒に届いたので)
カバーは、上からはめてあるだけだったので、マイナスドライバーでこじって外した。
まぁ、どうでもいいんだが一応新旧比較。左が割れてたやつ、右が新品。
カパッとはめて終了。
続いて本日は
運転席側Aピラー部分を
こうして終了。細目=>中細=>極細=>細目=>中細=>極細と2回繰り返して
やっとこの程度。まぁこんなもんでしょ。
でも、これじゃほんとに右側だけであと4日かかるわ( ゚Д゚)。
いろいろやらなきゃならなかったが、ようやく復活してきたのでまずは一安心。
購入時からマスターキー1本しかなく、さすがに心もとないのでスペアキーを作ってもらった。
どうせならと、イモビ+リモコン付きでお願いした。
で、出来上がったのが上、下がオリジナル。
オリジナルは全部で3本あったこと、電池が充電式で10年ぐらいしかもたないこと
(電池ダメになるとリモコン効かなくなるらしい)、新しいのはボタン電池であること
など教えてもらいました。作業時間45分ぐらいでしょうか。
普通の合い鍵よりはかなりお高い(¥27,000税込也)ですが、ディーラーで頼んだ場合の
50%ぐらいなのでまぁ、しょうがない出費ということで。
アンジュさんありがとうございました。
スペアキー作ってもらっている間に私は
ATFタンクキャップのパッキン交換。
(昨日、部品がズィーツーより届いたので)
これで漏れが止まるといいのだが。。。
午後は、洗車してから
助手席側スピーカーカバーの交換作業。(これもATFキャップパッキンと一緒に届いたので)
カバーは、上からはめてあるだけだったので、マイナスドライバーでこじって外した。
まぁ、どうでもいいんだが一応新旧比較。左が割れてたやつ、右が新品。
カパッとはめて終了。
続いて本日は
運転席側Aピラー部分を
こうして終了。細目=>中細=>極細=>細目=>中細=>極細と2回繰り返して
やっとこの程度。まぁこんなもんでしょ。
でも、これじゃほんとに右側だけであと4日かかるわ( ゚Д゚)。
今日はまず、
↑ これで
こんな感じのリアバンパー部を
こうしてみた。
右が施工済み、左が施工前。
両方施工。いい感じだ。あとは耐久性。アーマオイルなんかだと、耐久性が無く
しまいにはかえって白くなってしまうので、そうならないことを祈りつつ。
気を良くして前のバンパーも
写真ではちょっとわかりにくいけど、肉眼では結構いい感じ。
やっぱり黒い部分はしっかり黒くなくてはね。
で、3度目の挑戦を。
今回の必殺技はこれ。入手もとはもちろん百均。こいつを
こんな感じに使いやすい大きさにカットして、
これを、ソフト99の細め⇒中細⇒極細と必死こいて磨く。。。と、、、
こうなった。(^O^)。
結局これしか方法はないな。。。で本日は運転席側の下だけで日没サスペンデッド。
右側だけであと5日はかかりそうだな。。。(T_T)
↑ これで
こんな感じのリアバンパー部を
こうしてみた。
右が施工済み、左が施工前。
両方施工。いい感じだ。あとは耐久性。アーマオイルなんかだと、耐久性が無く
しまいにはかえって白くなってしまうので、そうならないことを祈りつつ。
気を良くして前のバンパーも
写真ではちょっとわかりにくいけど、肉眼では結構いい感じ。
やっぱり黒い部分はしっかり黒くなくてはね。
で、3度目の挑戦を。
今回の必殺技はこれ。入手もとはもちろん百均。こいつを
こんな感じに使いやすい大きさにカットして、
これを、ソフト99の細め⇒中細⇒極細と必死こいて磨く。。。と、、、
こうなった。(^O^)。
結局これしか方法はないな。。。で本日は運転席側の下だけで日没サスペンデッド。
右側だけであと5日はかかりそうだな。。。(T_T)
納車時に、業者の人から「リコール」情報をいただいた。
(今どきは車検場でリコールがあると注意の書類が出るらしい)
画面下部の紙がそのリコール情報が書いてある紙。
上部はディーラーの修理報告書。
で、本日、県央の打ち合わせがなくなったので、その時間を利用して
↑に行ってきました。初めてのBMWディーラー(ちょっと緊張)
要件を話すと、今日すぐに対応可能とのことで1時間ほど待機。
リコールの紙には助手席側のエアバッグのみの指定だったが、
運転席側も対象とのことで、前席両方交換となった。
わかりにくいが、ステアリング中央が新品に!
(ちょっと傷とか入ってたのでなんだかラッキー)
で、メーカーからお詫びのしるしとこのとで
おまけのトートバッグをもらった。(リコール箇所にかけてバッグつながりか?)
「BMW」がなければ使えそうなんだが(;´・ω・)
現時点ではほかにリコールはないとのこと。
とりあえずディーラーで1回見てもらったことになる?のかな。
ちょっと安心。
(今どきは車検場でリコールがあると注意の書類が出るらしい)
画面下部の紙がそのリコール情報が書いてある紙。
上部はディーラーの修理報告書。
で、本日、県央の打ち合わせがなくなったので、その時間を利用して
↑に行ってきました。初めてのBMWディーラー(ちょっと緊張)
要件を話すと、今日すぐに対応可能とのことで1時間ほど待機。
リコールの紙には助手席側のエアバッグのみの指定だったが、
運転席側も対象とのことで、前席両方交換となった。
わかりにくいが、ステアリング中央が新品に!
(ちょっと傷とか入ってたのでなんだかラッキー)
で、メーカーからお詫びのしるしとこのとで
おまけのトートバッグをもらった。(リコール箇所にかけてバッグつながりか?)
「BMW」がなければ使えそうなんだが(;´・ω・)
現時点ではほかにリコールはないとのこと。
とりあえずディーラーで1回見てもらったことになる?のかな。
ちょっと安心。